ホーム > くらしの情報 > 高齢・介護 > 認知症初期集中支援チーム

更新日:2023年4月28日

ここから本文です。

認知症初期集中支援チーム

登米市では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、認知症の早期発見・早期支援を目的とした取り組みを行っています。

認知症初期集中支援チームとは

認知症初期集中支援チームは、市内5か所の地域包括支援センターの看護師、社会福祉士、主任介護支援専門員等と、市内認知症サポート医で構成しています。

認知症初期集中支援チーム員がご家庭を訪問。困っていることなどを確認し、相談に応じます。

そのうえで、市内認知症サポート医の助言のもと、病院の受診や介護保険サービスの利用、ご家族への支援等を期間を決めて行います。

対象者

対象となる方は、登米市内の自宅で生活している40歳以上の方で、認知症が疑われる方や認知症の方で、下記のいずれかに該当する方です。

・認知症の診断を受けていない方

・継続的な医療を受けていない方

・適切な介護保険サービスを利用していない、または中断している方

・医療、介護サービスを受けているが、認知症の行動・心理症状が著しく、その対応に苦慮している方

相談費用

無料

相談・問い合わせ先

・迫地域包括支援センター(電話番号:0220-22-1152)

・中田・石越地域包括支援センター(電話番号:0220-34-7611)

・石越分室(電話番号:0228-34-4151)

・東和・登米地域包括支援センター(電話番号:0220-53-4811)

・登米分室(電話番号:0220-52-5090)

・米山・南方地域包括支援センター(電話番号:0220-29-5821)

・南方分室(電話番号:0220-58-4311)

・津山・豊里地域包括支援センター(電話番号:0225-68-3780)

・豊里分室(電話番号:0225-76-4811)

お問い合わせ

登米市福祉事務所長寿介護課

〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地

電話番号:0220-58-5551

ファクス番号:0220-58-2375

メールアドレス:chojyukaigo@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ