ホーム > くらしの情報 > 防災・安全 > 防災 > 台風・降水量情報 > 令和6年8月台風7号関連情報

更新日:2024年8月17日

ここから本文です。

令和6年8月台風7号関連情報

台風7号接近に伴う自主避難所の閉鎖について

市では、台風7号の接近に伴い16日午後6時から自主避難所を開設しておりましたが、17日午前8時をもって、すべての自主避難所を閉鎖しました。

令和6年8月17日8時00分時点

避難所名称

住所

ピーク時状況 開設状況
日時 避難世帯数 避難者数
迫老人福祉センター 迫町北方字大洞45-3 8月16日20時00分 3 5 閉鎖
登米公民館 登米町寺池目子待井391   0 0 閉鎖
錦織公民館 東和町錦織字雷神山15-3 8月16日19時00分 1 1 閉鎖
中田農村環境改善センター 中田町上沼字西桜場18   0 0 閉鎖
豊里公民館 豊里町小口前80   0 0 閉鎖
中津山公民館 米山町中津山字清水11-54   0 0 閉鎖
石越公民館 石越町南郷字矢作122-2 8月16日20時00分 1 1 閉鎖
南方公民館 南方町八の森40-1   0 0 閉鎖
津山老人福祉センター 津山町柳津字黄牛田高畑36-5 8月16日20時00分 2 2 閉鎖

 

お問い合わせ

登米市総務部防災危機対策室

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-23-7393

ファクス番号:0220-22-3328

メールアドレス:somu-bousai@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

ページの先頭へ