ホーム > 市政情報 > まちづくり・環境 > 市の取り組み > 子どもたちが考える登米市の未来新聞コンクールについて > 第16回子どもたちが考える登米市の未来新聞コンクール入賞作品 > 【第16回】小学5年生部門審査員特別賞

更新日:2024年1月29日

ここから本文です。

【第16回】小学5年生部門審査員特別賞

佐沼小学校/お米グループ「米ちゃん新聞」

米ちゃん新聞

1.農家さんが困っていること、僕たちができること

登米市は米づくりが盛んな地域です。登米市で作られるお米、美味しくて、モチモチしていて何にでも合います。

ですが、米づくりをするには、費用がかかること、後継者がいないこと、害虫などの対策に手間がかかるなどの課題もあります。

僕たちは、それらの課題を解決するために、いろいろなやれることを二つ考えました。

2.募金、ボランティア

費用の問題を解決するために、米づくりのための募金活動やボランティアの方々の協力を得られればいいのではと思いました。募金は、イオンなどで募金箱を置いて、登米市の米づくりが盛んになるために市民の方に協力してもらい、農家の方の助けにします。

3.かかしコンクール

僕たちは、害虫の問題と米づくりに興味を持ってもらい、後継者不足を解決するために登米市でかかしコンクールを開けばいいと思います。

4.ひとめぼれの魅力

皆さんは普段どのようなお米を食べていますか?わたしからは、「ひとめぼれ」の魅力について紹介します。ひとめぼれの魅力は光沢のあるツヤと優しい味わいです。美味しいので皆さんも食べてみませんか?

米を使ったレシピ

卵かけご飯、エリンギ炊き込みご飯、ワインご飯、わかめご飯、炒り豆ほうじ茶ご飯、お赤飯、バターコーン炊き込みご飯、ひじきと大豆の炊き込みご飯、油ふ丼

このようにお米を使った料理を作ることで米を好きになってもらいたいし、どんどん米の料理が増えて、農家の人が笑顔になればいいなと思います。

編集後記

農家さんの仕事や米づくりについて知り、改めて、農家さんはすごいなと思いました。美味しい米を作るためにも、課題を解決できるようわたしたちも協力したいなと思いました。

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部市民協働課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2173

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:shiminkyodo@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

ページの先頭へ