更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
令和7年4月1日より、市民バス運行ダイヤの改正を実施します。
・中心市街地循環線(令和7年4月1日改正)(PDF:77KB)
・中心市街地循環線(令和6年4月1日改正)(PDF:142KB)
次の乗換案内サービスにて検索が可能です。
※一部有料の機能があります
NAVITIME
NAVITIME乗換案内(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
ジョルダン
ジョルダン乗換案内(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
各町域から登米市民病院への行き方
登米市役所方面から大崎市民病院への行き方(大崎市民バスへ乗り継ぎ)
登米市役所方面から栗原中央病院への行き方(栗原市民バスへ乗り継ぎ)
登米市役所方面から石巻赤十字病院への行き方(高速バス・石巻市民バスへ乗り継ぎ)
各町域・地域から各高校への主な通学や帰宅の便を掲載しています。高校通学の際の参考にしてください。
学生を対象にした「学生フリーパス」を販売しています。通学に市民バスを利用している人、または利用を考えている人は、便利でお得なフリーパスがお勧めです。
ミサイル発射による全国瞬時警報システム(Jアラート)を受信した場合、乗車中の皆様の安全確保を最優先に考え、停車するなど市民バス運行を中断する場合がありますので、ご理解ご協力をお願いします。
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部市民協働課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-2173
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:shiminkyodo@city.tome.miyagi.jp