更新日:2024年6月17日
ここから本文です。
農業委員会には意志決定機関である総会があり、ほかに運営会議などの各種会議があります。
登米市農業委員会は農業委員及び農地利用最適化推進委員の「活動の見える化」に取り組んでいます。
年間の事業計画、活動方針、関係行政機関等に対する意見、農地取得に係る下限面積の設定等について、また農地法に基づく申請された案件の審議・決定を行っています。
随時申請された農地法に基づく許可申請などについて、その案件の許可の可否を審議します。諸申請の締め切りは、毎月10日(休日などの場合は翌日)となっています。
※毎月1回25日前後に開催しています。(これ以外に必要に応じて開催される場合もあります。)
令和5年8月の総会までは、農業委員のみの出席で開催していましたが、令和5年9月からは農地利用最適化推進委員も出席しています。農地利用最適化推進委員に議決権はありませんが、総会の場において意見を述べることができます。
総会の議案及び重要な事項等について、あらかじめ検討及び協議を行い、総会を円滑に運営するため開催しています。
農地利用の最適化の指針に関することや農地の賃借料情報、農作業料金などについて協議を行います。令和5年7月24日から名称を農政委員会と変更しています。
農業委員会だよりの編集・発行や全国農業新聞の普及推進などについて協議します。令和5年7月24日から名称を広報委員会と変更しています。
農業者年金の加入推進などについて協議します。令和5年7月24日から名称を農業者年金委員会と変更しています。
農地利用最適化推進委員の業務を円滑に行うため会議を開催します。
会議には次の分科会があります。
農地等の利用の最適化の推進に関して農業委員と農地利用最適化推進委員の情報共有化や、中間管理機構との連携を図るために開催しています。毎月5日に開催していた会議は令和5年9月から総会と同日に開催することになりました。
会議には、市内を2つの区域に分けた次の分科会があり毎月会議を開催し、総会案件について情報共有を行っていましたが、総会に農地利用最適化推進委員も参加することになったため令和5年9月以降は開催しません。
会議の協議内容や結果について、毎回会議録を作成していますので、希望の方は農業委員会事務局でご覧になれます。
お問い合わせ
登米市農業委員会事務局
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2317
ファクス番号:0220-34-2801
メールアドレス:noui@city.tome.miyagi.jp