ホーム > くらしの情報 > 税金 > ふるさと納税制度 > ふるさと応援寄附金返礼品提供事業者の募集について

更新日:2024年8月20日

ここから本文です。

ふるさと応援寄附金返礼品提供事業者の募集について

新規返礼品提供事業者説明会の開催について

開催日時

令和6年9月4日(水曜日)

  1. 午前10時~午前11時
  2. 午後2時~午後3時

※1.と2.は同じ内容で行います。ご都合の良い方にご参加ください。

開催場所

迫公民館2階軽運動場

対象事業者

ふるさと応援寄附金返礼品提供事業者として出品に興味のある市内の事業者(個人、法人問わず)

内容

・ふるさと応援寄附金とは

・返礼品の基準について

・返礼品提供事業者になるためには

・返礼品提供事業者のメリットなど

申込み

申込先

登米市まちづくり推進課ふるさと定住係

0220-23-7331

※事前申し込みが必要となります。

申込期限

令和6年9月2日(月曜日)午後5時

募集チラシ

bosyuu1bosyuu2

募集チラシ(PDF:614KB)

1概要

ふるさと納税制度を通じて、登米市の魅力をPRするとともに、地場産品の販売促進及び地元産業の活性化を図るため、ふるさと応援寄附金返礼品提供事業者を募集します。

2内容

登米市にふるさと納税をした方に対して、登米市の魅力を伝える返礼品を送っていただくものです。

返礼品は、事業者が生産または製造する地場産品である「モノ」をお届けするだけでなく、寄附者の方に登米市を訪れていただき、登米市ならではの体験をしていただく、体験型返礼品を提供することも可能です。

3要件

市内に事業所などがある企業、団体、個人事業主であれば登録可能ですが、地場産品基準等の総務省が定める基準に適合していることが必要です。ご不明な点については、個別にご相談ください。

4メリット

登米市が参加するふるさと納税ポータルサイトに返礼品が掲載され、全国の人の目に触れることにより販路拡大につながることや返礼品発送時に自社商品のパンフレットなどを同封できるため販売促進が期待されます。

5費用負担

ふるさと納税ポータルサイトへの返礼品掲載に係る手数料、返礼品の配送料については、市が負担することとなりますので、事業者に費用負担が生じるものではありません。

なお、提供していただいた返礼品代金については、返礼品受発注業務の受託者を通じて、後日支払われます。

6お問い合わせ先

まちづくり推進部まちづくり推進課

住所:〒987-0511登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話:0220-23-7331
ファクシミリ:0220-22-9164
メールアドレス:tome-life@city.tome.miyagi.jp

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部まちづくり推進課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2147

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:tome-life@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ