ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 登米市教育委員会 > 学校給食 > 教育委員会・学校給食における地産地消の取り組み

更新日:2024年7月11日

ここから本文です。

教育委員会・学校給食における地産地消の取り組み

学校給食では、「登米市地域食材の日」を定め、毎月15日を基準として地元で生産・加工・出荷される食材(農産物等)を積極的に利用しております。令和3年度の状況としては、市内産食材利用率(金額ベース・目標値25.0%)で18.20%、宮城県で実施している地場産物活用状況調査(品目ベース・目標値40.0%)においては県内市町村で第1位の49.3%となっています。

今年度も学校給食センターでは、地域との関わりを学び、望ましい食習慣、食生活などについて理解を深めていただけるよう市内産食材の活用に取り組んでいます。

 

おいしいものがいっぱい!

20170220_a

西部学校給食センター

20170220_b2

メニュー

使用した登米市内産の食材

鶏ごぼうご飯

環境保全米、油揚げ

牛乳

 

笹かまのカラフル味噌マヨネーズ焼き

米味噌、パプリカ

三陸産わかめのごま和え

 

まいたけのすまし汁

まいたけ、木綿豆腐

登米市産りんご

りんご

 

おいしいね!

20170220_d

南部学校給食センター

20170220_e

メニュー

使用した登米市内産の食材

ご飯

環境保全米

牛乳

 

あしたばのかきあげ

あしたば

豚肉とこんにゃくの味噌炒め

豚肉、たまねぎ、登穀みそ

あぶらふのすまし汁

油麩、長ねぎ、にんじん、生しいたけ

 

 

お問い合わせ

登米市教育委員会 西部学校給食センター

電話番号:0220-58-2388

ファクス番号:0220-58-5917

メールアドレス:seibu-kyuu@city.tome.miyagi.jp

〒987-0446登米市南方町新高石浦153番地

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ