更新日:2024年10月7日
ここから本文です。
医療機関で妊娠が確認された方は、早めに「母子(親子)健康手帳」の交付を受けましょう。母子(親子)健康手帳の交付に合わせて妊産婦・乳児健康診査の受診票(助成券)を交付しています。
※交付日時以外の交付を希望される場合は、最寄りの各総合支所に必ずお電話ください。
※妊娠から出産、子育てまでの長期にわたり、保健師が個別相談に応じますので、できる限りご本人がお住まいの地域で交付を受けてください。
※交付にかかる所要時間は30分程度です。待ち時間が発生することもありますので、ご了承ください。
交付日時:毎週月曜日午前9時30分~11時30分
交付場所:各総合支所市民課健康づくり係
妊婦名義の振込口座が確認できるもの(通帳やキャッシュカード)
※母子(親子)健康手帳交付での面談後、出産応援金(5万円)の申請で必要となります。
母子(親子)健康手帳・妊産婦健康診査票等の交付
保健師、栄養士による個別相談など
迫町域にお住まいの方
中田・石越町域にお住まいの方
東和・登米町域にお住まいの方
米山・南方町域にお住まいの方
豊里・津山町域にお住まいの方
お問い合わせ
登米市福祉事務所子育て支援課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-5562
ファクス番号:0220-58-2375