更新日:2022年6月10日
ここから本文です。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において、本市はホストタウンとして、ポーランド共和国ボートチームの事前合宿を受け入れました。
現在、ロシア連邦のウクライナ侵攻により、戦禍から逃れるため、多くのウクライナ国民が周辺国に避難しており、ポーランド共和国でも多くの避難民を受け入れ、支援しています。
こうしたことを受け、本市との交流の縁から、ポーランド共和国による避難民の救援活動を支援するため、人道支援寄附金口座を開設し、寄附金を受け付けしています。
ポーランド共和国に対する人道支援寄附金口座に、市内外より多くの皆様から寄附金が寄せられています。
今般、5月1日から5月31日までに寄せられました寄附金を第2回送金分として、社会福祉法人福田会の寄附金口座に送金しました。
皆様の善意に感謝いたします。
なお、今後も送金の都度、随時ホームページに掲載します。
現在のウクライナ情勢を踏まえ、6月30日までとしていた口座開設期間を9月30日まで延長します。
専用口座開設による振り込み受付
口座名義 | 振込先機関名 | 口座番号 |
ポーランド人道支援寄附金口座登米市長熊谷盛廣 | みやぎ登米農業協同組合本店 | 普通預金0000644 |
※みやぎ登米農業協同組合本支店「窓口」(ATMを除く)での振込みの場合は、手数料が免除されます。
加入者名 | 口座番号 |
登米市ポーランドへのウクライナ人道支援金 | 00150-4-515686 |
※ゆうちょ銀行各店舗・郵便局の貯金「窓口」(ATMを除く)での通常払込みの場合は、手数料が免除されます。
駐日ポーランド大使館から寄附先として紹介されたポーランド共和国の避難民救援活動を支援している、社会福祉法人福田会の寄附金口座に送金します。
お問い合わせ
登米市総務部市長公室
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-2090
ファクス番号:0220-22-9164