ご観覧について
◆開館時間◆
- ・午前9時30分から午後5時(入館は午後4時まで)
- ※7月~8月は午前9時から午後6時(入館は午後5時まで)
◆休館日◆
- ・毎週月曜日 ※月曜日が休日の場合はその翌日
- ・年末年始は、12月29日~1月3日
- ※団体割引料金は、20名様からご利用いただけます。
- ※小学生未満の方は無料でご入館いただけます。
- ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害保健福祉手帳の交付を受けている方(介護人1名含)は、無料でご入館いただけます。
【特別企画展示開催時観覧料】企画展示室・常設展示室・ビデオシアター・生家共通
区分 | 個人料金 | 団体料金 |
---|---|---|
一般(大学生以上) | 700円 | 550円 |
中・高生 | 500円 | 400円 |
小学生 | 200円 | 150円 |
【企展示室展示替え時期観覧料】常設展示室・ビデオシアター・生家共通
区分 | 個人料金 | 団体料金 |
---|---|---|
一般(大学生以上) | 500円 | 400円 |
中・高生 | 300円 | 240円 |
小学生 | 100円 | 80円 |
アクセス情報
自家用車でお越しのお客様
仙台方面からの場合
-
- ●古川I.Cを降り、国道4号線を北進し高清水町から県道1号線で、栗原市瀬峰~登米市迫町と東進し中田町へ。
- ●若柳・金成I.Cを降り、県道4号線を登米市石越町へと東進し中田町へ。
石巻方面からの場合
-
- ●国道45号線を北上。登米市津山町から登米町方面へ北上し、中田町へ。
岩手県方面からの場合
-
- ●東北自動車道をご利用の場合は、若柳・金成ICをご利用下さい。
- ●国道342号線をご利用の場合は、上記地図をご参照下さい。
三陸自動車道
-
- ●登米ICを降りて県道4号線を北上(記念館まで約8km)
交通機関でお越しのお客様
JR東北新幹線をご利用の場合
仙台駅 下車 |
乗り換え 【東北本線 下り】 (外部サイト) |
石越駅 下車 |
乗り換え 【市民バス】 石越線 北方経由石森行き またはタクシー |
ふるさと 記念館 |
高速バスをご利用の場合
仙台駅前 又は 広瀬通一番町 前発 |
【高速バス】 (外部サイト) |
登米 市役所前 迫庁舎前 |
乗り換え 【市民バス】 石越線 石森経由北方行き またはタクシー |
ふるさと 記念館 |