ホーム > 市政情報 > 入札・契約 > 入札・契約情報 > 週休2日モデル工事の実施について

更新日:2022年6月22日

ここから本文です。

週休2日モデル工事の実施について

1.趣旨

建設産業において、就業者の高齢化と担い手不足が進行するなか、将来にわたり安定的に社会資本を維持してためには、若手技術者等「担い手」の確保・育成が重要な課題となっており、対応策の一つとして、週休2日確保による建設現場の就労環境改善が求められている。

このことから、地域建設産業における週休2日確保に向けた課題把握とともに就労環境改善に向けた意識の向上を図るため、登米市が試行する土木工事の「週休2日モデル工事(以下「モデル工事」という。)」について、必要な事項を定めることとしました。

2.実施内容

  • 原則として土曜日及び日曜日並びに国民の祝日を休工日とするが、4週8休を基本として振り替えは可

  • 工事現場にモデル工事であることを記載したPR看板を設置

  • 休日等の取得状況に応じて、工事成績考査の加点評価等を実施

  • 受注者に対してアンケート調査を実施し、週休2日の確保に向けた課題を検証

3.対象工事

登米市建設部が発注する土木工事を対象とする。ただし、次に該当する工事は除く。

  1. 災害復旧工事
  2. 共用開始などの工程上制約がある工事
  3. 用地買収、関係機関協議、他工事との調整等で工程に大きく影響する工事
  4. その他、モデル工事に適さない工事

4.実施要領・提出書類


 

お問い合わせ

登米市建設部建設総務課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2365

ファクス番号:0220-34-3448

メールアドレス:k-somu@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ