ホーム > くらしの情報 > 健康・医療 > 流行疾患 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和4年8月5日)

更新日:2022年8月5日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和4年8月5日)

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和4年8月5日)

新型コロナウイルス感染症拡大防止について、市民の皆様に改めてお願いを申し上げます。

7月以降、感染力が非常に強い、オミクロン株BA.5系統による第7波の流行を受け、7月29日には宮城県における1日の新規感染者数が3千7百人を超え、過去最多となりました。

本市においても、7月21日に1日当たりの感染者数が過去最多となる33人を確認してから、感染者数の増加は止まらず、8月3日には、初めて100人を超える130人の感染が確認されるなど、感染が急拡大し、深刻な状況が続いております。

宮城県は、これまでの感染状況を踏まえ、本日「みやぎBA.5対策強化宣言」を出しました。この宣言は、8月5日から8月31日までを期間とし、改めて、基本的な感染対策の再徹底や早期の3回目までのワクチン接種などを県民に要請するものです。

これを踏まえて、市民の皆様には、これまで以上に、適切なマスクの着用、効果的な換気、こまめな手洗いや消毒、3密を避けるなどの基本的な感染予防対策を引き続き徹底していただき、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出を避けていただくようお願いいたします。

そして、診療・検査医療機関をはじめ、発熱外来を行う医療機関に患者が集中しており、医療提供体制の継続に支障をきたす可能性があることから、発熱、咳などの症状があっても、2歳以上65歳未満で症状が軽く重症化リスクがない方は、宮城県が行う無料の検査キットによる自己検査を活用いただき、また、感染不安を感じる無症状の方は、視聴覚センター内の登米市指定PCR検査所を活用するなどのご協力をお願いいたします。

最後になりますが、夏休みやお盆などで、帰省や外出の機会が多くなると思いますが、感染拡大の防止と感染症にかからない、そして、うつさないためにも、これまで以上に、基本的な感染対策の徹底に、市民の皆様のご理解とご協力を重ねてお願いいたします。

令和4年8月5日

登米市長 熊谷 盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和4年3月4日)

新型コロナウイルス感染症拡大防止について、市民の皆様、並びに教育・保育現場の皆様、そして高齢者施設等事業者の皆様にお願いを申し上げます。

市内における新型コロナウイルス感染症患者数は、昨日までに累計で734人が確認されており、そのうち今年に入ってからの、オミクロン株による第6波での感染者数が、410人、3月2日には1日当たりの感染者数が過去最多となる28人、本日はさらに上回る32人が確認されるなど、深刻な状況が続いております。

感染の傾向としては、家庭内での感染が増加し、若い世代の感染者、特に幼児や小中学生の感染が多く、これまでに市内小中学校においても、小学校7校、中学校3校が臨時休業や、学年または学級閉鎖を実施しております。

さらには、社会福祉施設においても感染が拡大しており、2月12日以降、障害者福祉施設で1件、高齢者施設で4件、保育施設で1件、計6件の感染者集団、いわゆるクラスターが相次いで発生し、その要因としてマスクの着用が不十分なことに加え、不適切な消毒方法が挙げられておりますので、改めて、事業者の皆様には、感染予防対策の徹底をお願いするものであります。

また、昨日、米谷病院においてもクラスターが発生し、本日から外来及び新たな入院を停止する事態となり、市民の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

感染された方々にはお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご回復をお祈りいたします。

市民の皆様には、家庭内での、適切なマスクの着用、室内の定期的な換気、こまめな手洗いや消毒、3密を避けるなどの基本的な感染予防対策を引き続き徹底していただき、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出を避け、そして、発熱、咳などの症状がある場合には、無理せず外出を控えるなど、ご協力をお願いいたします。

市では、感染予防対策として、5歳から11歳までの小児の初回接種については、3月7日(月曜日)から実施し、ワクチンの3回目接種を早期に進めるため、集団接種会場を増設し、18歳以上64歳以下の接種を3月8日(火曜日)から、高齢者の接種と合わせ、1日2会場で3回目接種を行うとともに、市民の皆様が安全・安心に接種できるよう進めてまいりますので、ワクチン接種へのご協力をお願いいたします。

最後になりますが、感染予防対策には特に、マスクの着用と換気が重要とされていますので、感染症にかからない、そして、うつさないためにも、これまで以上に、基本的な感染対策の徹底にご理解とご協力を重ねてお願いいたします。

令和4年3月4日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和3年8月26日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民並びに事業者の皆様にお願いを申し上げます。

政府は8月17日、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に準じた対策を可能とする「まん延防止等重点措置」について宮城県を指定しておりましたが、依然として新型コロナウイルス感染症の新規陽性者の発生数が高い水準にあり、爆発的な感染拡大及び深刻な医療提供体制の機能不全を避けるため、8月25日、宮城県ほか7道県を「緊急事態宣言」の対象地域に追加することを決定し、緊急事態宣言期間を8月27日から9月12日までとしました。

これに伴い、宮城県は、県内全域において酒類やカラオケ設備を提供する飲食店に対し休業を要請するとともに、県民に対する不要不急の外出、特に20時以降の外出自粛を要請するなど、感染拡大防止のため、より厳しい対応を要請しております。

宮城県では、7月下旬から感染拡大の兆候が見られ、8月に入りこれまでにないスピードで感染が拡大しており、8月25日には、一日当たりの新規感染者数が301人となり過去最高を更新し、累計感染者数も1万3千人を超えるなど、わたし自身、大きな衝撃と危機感をもって受け止めております。

最近の傾向としては、高齢者のワクチン接種により60代以上の感染者は少なく、60代未満の特に30代、20代の感染者が増えてきていること、家庭や職場内などの身近な場所から感染が増えていることが特徴といえます。

これまで、市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策について、お願い申し上げているところですが、今一度、感染防止の基本となる身体的距離の確保やマスクの着用、手洗い、手指の消毒、十分な換気など「新しい生活様式」を意識し、ワクチン接種済みであっても油断することのないよう、市民の皆様一人一人が、ご家庭において、地域において、そして職場において徹底した取り組みを継続することが最も重要でありますので、引き続き感染防止対策を徹底するとともに、不要不急の外出を控えていただきますようご理解とご協力をお願いいたします。

令和3年8月26日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和3年8月6日)

新型コロナウイルスの「第5波」が全国各地に波及しており、宮城県では、8月31日までを「リバウンド防止徹底期間」とするなど、気を引き締めて感染症対策に取り組んでおりますが、7月下旬から感染者の増加傾向が見られ、8月4日には、一日当たりの感染者数が100人を超え、累計感染者数も遂に1万人を超えました。

多くの方の移動が見込まれる夏休みや帰省の時期を迎えるに当たり、新型コロナウイルス感染症対策について、改めて市民の皆様にお願い申し上げます。

一つ目に、感染予防対策の一層の徹底についてであります。

インドで最初に確認され、感染力が強いとされるデルタ株など、全国的に変異株による感染が増えております。

市民の皆様には、感染防止の基本となる身体的距離の確保やマスクの着用、手洗いなど「新しい生活様式」を取り入れながら、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底を改めてお願いします。

二つ目は、感染が多い地域との往来についてであります。

感染が拡大している地域との往来は、特に注意が必要です。

「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の地域への旅行や帰省、県境をまたぐ不要不急の移動は、感染状況を踏まえ慎重にご判断していただくようお願いいたします。

また、新型コロナワクチンを2回接種したにもかかわらず、デルタ株といわれるような変異株ウイルスに感染してしまう、いわゆる「ブレイクスルー感染」も一部確認されておりますので、接種が完了しても決して油断せずに感染症対策を続けてください。

令和3年8月6日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和3年5月20日)

新型コロナウイルスワクチン接種について、市民の皆様にお願いを申し上げます。

本市のワクチン接種でありますが、市民の皆様が安心してワクチン接種が受けられるよう、最初に医療従事者の皆様への接種を行い、

その後、65歳以上の高齢者の皆様、次に基礎疾患を有する方の順に接種を行う予定としております。

高齢者の皆様の集団接種については、5月22日から7月2日の期間で、順次ワクチン接種が開始され、本市の予約方法はインターネット等で予約するのではなく、直接、対象者個人に集団接種会場(公民館、体育館等)と日時が記載されたハガキを通知いたしました。

ハガキに記載されております集団接種会場と日時をご確認いただき、指定された日程に、ワクチン接種券を必ずご持参の上、できる限り接種していただきますようお願いいたします。

なお、ハガキの到着後、接種日時を変更したい方、個別接種(協力医療機関)を希望する方、ワクチン接種を希望しない方は、登米市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター、フリーダイヤル(Tel0120-567-257)まで、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

また、現在、県内全域に感染拡大防止のため「リバウンド防止徹底期間」が5月31日まで設定され、県民に要請されているところであります。

感染を再拡大させないためには、市民の皆様一人一人が、ご家庭において、地域において、そして職場におきまして徹底した取り組みを継続することが最も重要でありますので、引き続き、自分自身が今できる最大限の感染対策に取り組んでいただきますよう改めてお願いいたします。

令和3年5月20日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和3年4月28日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民並びに事業者の皆様にお願いを申し上げます。

政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、4月25日から5月11日までの期間、東京都、大阪府、京都府、兵庫県の4都府県を対象に、3回目となる「緊急事態宣言」を発令し、「不要不急の外出、帰省、行楽などはできるだけ控えてほしい」と、国民に呼びかけたところであります。

県内では、現在発令中の「まん延防止等重点措置」の適用期間が、5月11日まで延長されたことから、引き続き、接待を伴う飲食店、酒類を提供する飲食店やカラオケ店などに対し、時間短縮営業の協力が要請されたところであります。

また、4月26日には、宮城県を含む7県知事と仙台、新潟の両市長が、感染拡大の防止と早期の終息を目指し、大型連休期間中の旅行や帰省等を含め、外出や県境を越える移動の自粛を、それぞれの県民に訴える「東北・新潟緊急共同メッセージ」を発表したところです。

本市においても、3月下旬から再び感染者が連日確認されていることから、引き続き、不要不急の外出や移動を自粛していただきますとともに、マスクの着用と手指消毒や手洗いの徹底、多数での飲食や長時間に及ぶ飲食等を控えていただきますよう改めてお願いいたします。

現在、本市では市民生活部新型コロナウイルスワクチン接種対策室で、市民の皆様が安心してワクチン接種が受けられるようワクチンの確保と接種会場などの調整を早急に進めており、日程等が決まり次第、順次お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

感染を再拡大させないためには、市民の皆様一人一人が、ご家庭において、地域において、そして職場におきまして徹底した取り組みが最も重要でありますので、自分自身が今できる最大限の感染対策に、引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

令和3年4月28日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和3年4月5日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民並びに事業者の皆様にお願いを申し上げます。

政府は4月1日、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に準じた対策を可能とする「まん延防止等重点措置」として、大阪府と兵庫県、宮城県の3府県に対し、全国で初めて適用することを表明したところであります。

県内では、仙台市を中心として感染が再拡大しており、県知事は、「国や県内の市町村と協力し、一日も早く沈静化を図らなければならない」と感染の抑え込みを県民に訴えたところであり、併せて、県内全域に緊急事態宣言の延長と、まん延防止等重点措置としまして、本日(4月5日)から5月6日までの期間、接待を伴う飲食店、酒類を提供する飲食店やカラオケ店などに対し、午前5時から午後9時までの時間短縮営業の協力が要請されたところであります。

全面的にご協力いただいた飲食店などに対しましては、協力金が支給されることになりますが、対象となる事業者の詳細については、県や本市のホームページをご覧いただきますとともに、ご不明な点等ございましたら、産業経済部地域ビジネス支援課(電話番号:0220-34-2706)までお問い合わせをお願いいたします。

本市においても、3月下旬から再び感染者が連日確認されていることから、不要不急の外出や移動を自粛していただきますとともに、引き続きマスクの着用と手指消毒や手洗いの徹底、多数での飲食や長時間に及ぶ飲食等を控えていただきますよう改めてお願いいたします。

感染を再拡大させないためには、市民の皆様一人一人が、ご家庭において、地域において、そして職場におきまして徹底した取り組みが最も重要でありますので、自分自身が今できる最大限の感染対策に、引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

令和3年4月5日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和3年3月19日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民並びに事業者の皆様にお願いです。

政府は、11都府県に発令した「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」について、栃木県への宣言を2月7日、大阪府と愛知県を含む6府県への宣言を3月1日に解除し、残る首都圏4都県については、3月21日で解除する意向を表明したところであります。

しかしながら、県内では、新型コロナウイルスの感染者が再拡大していることを受け、県と仙台市が昨日(3月18日)、独自の「緊急事態宣言」を発令し、4月11日までの期間、「県全域で不要不急の外出、移動を自粛し、長時間の飲食を伴う会食も控えてほしい」と県民に訴えたところであります。

本市においては、市民並びに事業者の皆様のご協力により、感染者の発生が抑えられている状況が続いておりますが、ここで油断することなく、引き続き、マスクの着用と手指消毒や手洗いの徹底、多数での飲食や長時間に及ぶ飲食等を控えていただきますようお願いします。

感染を再拡大させないためには、市民の皆様一人一人が、ご家庭において、地域において、そして職場におきまして徹底した取り組みが最も重要でありますので、自分自身が今できる最大限の感染対策に、引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

令和3年3月19日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和3年2月5日)

新型コロナウイルス感染症について、市民並びに事業者の皆様にお願いです。

政府は2月2日、「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を、発令中の11都府県のうち栃木県を今月7日で解除し、10都府県は3月7日まで延長し、引き続き、不要不急の外出自粛などを国民に呼びかけたところであります。

本市においては、昨年12月に入り、市内飲食店で3件、高齢者施設で2件、合計で5件のクラスター(感染者集団)が相次いで発生するなど、「登米市新型コロナウイルス感染拡大警戒(アラート)宣言」発令以降も、感染者の発生が続いていた状況でありましたが、市民並びに事業者の皆様のご協力により、市内の感染者が減少傾向にあります。

市民並びに事業者の皆様のこれまでの感染対策の取り組みに感謝申し上げますとともに、ここで油断することなく、引き続き、より慎重な行動と不要不急な外出を控えていただき、マスクの着用と手指消毒や手洗いの徹底、多数による飲食や長時間に及ぶ飲食等につきましても控えていただきますようお願いします。

市内の感染拡大を食い止めるには、市民並びに事業者の皆様、一人一人の徹底した取り組みが最も重要でありますので、自分自身が今できる最大限の感染対策を、引き続きよろしくお願いいたします。

本市では、県内でいち早く「新型コロナウイルスワクチン接種対策室」を設置することを発表し、1月12日付けで、市民生活部内に対策室を設置し、現在、情報収集と準備・調整を行っているところであります。

最後に、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の中、我々市民の命と健康を守るため、日夜ご尽力をいただいております医療従事者の方々を始めとする皆様に、改めまして敬意と感謝を申し上げます。

令和3年2月5日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和3年1月9日)

新型コロナウイルス感染症について、市民並びに事業者の皆様にお願いです。

政府は、1月7日、「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に発令し、1月8日から2月7日までの期間、不要不急の外出自粛などを国民に呼びかけたところであります。また、大阪、京都などもそうした事態になりつつあります。

県内では、同日に新たに75人の感染が確認され、1日あたりの感染者数が過去最多となるなど、感染拡大が止まらない状況であります。

本市においては、昨日(1月8日)、市内高齢者施設で新たに9人の感染が確認され、本市では5件目となるクラスター(感染者集団)と認識されたところであり、累計感染者数は95人となり、「登米市新型コロナウイルス感染拡大警戒(アラート)宣言」発令以降も、感染者の増加が止まらない状況であります。

市民の皆様には、引き続き、不要不急な外出を控えていただき、人と接する際は必ずマスクの着用と手洗いの徹底をお願いするとともに、大人数や長時間に及ぶ飲食等は控えていただきますよう重ねてお願いいたします。

事業者の皆様には、感染拡大予防ガイドラインを厳守し、利用される方々に対しても感染防止策の徹底を改めてお願いします。

全国的に、感染しても無症状の方、または、感染経路が特定できない方、そうした感染者の割合が増加してきているといわれており、市内の感染拡大を食い止めるには、なお一層市民並びに事業者の皆様、一人一人の徹底した取り組みが最も重要です。

かけがえのない大切な人、ふるさとを守るためにも、自分自身が今できる最大限の感染対策をお願いいたします。

令和3年1月9日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年12月18日)

新型コロナウイルス感染症について、市民並びに事業者の皆様にお願いです。

全国で新型コロナウイルス感染者数が増加している中、県内では入院患者数や一日当たりの新規感染者数が過去最多となるなど、医療崩壊が危ぶまれる危機的状況にあるとして、宮城県と仙台市、宮城県医師会と仙台市医師会が「宮城県新型コロナ危機宣言」を発令し、一人一人が年末年始を静かに過ごすことが必要であり、感染防止策の徹底を県民並びに事業者の皆様に呼びかけたところであります。

本市においては、昨日(12月17日)、市内在住10人の新型コロナウイルス感染が確認され、市内飲食店において、本市では2件目となるクラスター(感染者集団)が発生しました。本市における累計感染者数は54人となり、非常に危機的状況と認識しております。

市民の皆様には、引き続き、不要不急な外出を控えていただき、人と接する際は必ずマスク(布マスクではなく、できるだけ使い捨てのサージカルマスク)の着用と手洗いの徹底をお願いするとともに、5人以上での長時間に及ぶ飲食は控えていただき、年末年始の行動は慎重にご判断いただくよう重ねてお願いいたします。

事業者の皆様には、感染拡大予防ガイドラインを厳守し、利用される方々に対しても感染防止策の徹底を改めてお願いします。

市内感染拡大を食い止めるには、市民並びに事業者の皆様、一人一人の徹底した取り組みが必要です。

かけがえのない大切な人、ふるさとを守るためにも、自分自身が今できる最大限の感染対策をお願いいたします。

令和2年12月18日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年12月11日)

新型コロナウイルス感染症について、市民の皆様にお知らせします。

本市におきまして、連日感染者が発生し、感染が拡大しております。

本日(12月11日)、宮城県の発表によりますと、市内の飲食店を利用された市内在住13人(これまで市内外合わせて23人)の新型コロナウイルス感染が確認され、クラスター(感染者集団)と認識したとのことであります。

このことは、市内において爆発的な感染拡大の恐れもあることから、大変憂慮すべき状況であり、更なる警戒が必要であると認識しております。

市民の皆様におかれましては、不要不急な外出をえていただき、人と接する際は必ずマスクの着用、手洗いなどの基本的な感染防止対策の徹底を改めてお願いします。また、感染リスクの高い場面を避ける行動が必要です。「自分がうつらない」だけではなく、「大切な人にうつさない」ために、あらゆる努力を惜しまないでください。

市民お一人お一人の日常生活の中において、しっかりとした感染対策に取り組み、発熱等の症状があった場合には、躊躇なく、発熱外来診察室、または、受診・相談センターにご相談ください。

また、新型コロナウイルス感染症に関しての誹謗中傷や憶測に基づく情報の拡散等の行為は絶対に行わず、常に人権意識をもち冷静な対応を心がけていただきますよう改めてお願い申し上げます。

最後に、この難局を市民並びに事業者の皆様のご理解とご協力のもと、登米市一丸となり感染拡大防止に向けて取り組みましょう。

令和2年12月11日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年12月8日)

新型コロナウイルス感染症について、市民の皆様にお知らせします。

宮城県より本日(12月8日)発表があり2人の感染が確認されました。本市においては5日間連続の発生となり、感染が拡大している状況であります。このうち1人は、市内小学校の児童で、健康・安全を第一に考えた上で、子どもたちの命を守る観点、そして市民への感染拡大防止の観点から、同小学校を本日から13日(日曜日)まで臨時休業といたしました。

感染された方におかれましては、一日も早い回復をお祈り申し上げますとともに、市民の皆様には、公的機関が提供する情報に基づき、冷静な行動に努めていただくようお願いします。

本市といたしましては、宮城県など関係機関と連携を図りながら、適切な対応に努めてまいりますが、今後におきましても感染拡大の恐れもございますので、感染拡大の防止と自らが感染しない取り組みをお願いいたします。

市民お一人お一人の日常生活の中で、しっかりとした感染対策に取り組み、発熱等の症状があった場合には、躊躇なく、発熱外来診察室、または、受診・相談センターにご相談ください。

この難局を市民並びに事業者の皆様のご理解とご協力のもと、登米市一丸となり感染拡大防止に向けて取り組みましょう。

令和2年12月8日

 登米市長 熊谷盛廣

 

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年12月6日)

新型コロナウイルス感染症について、市民の皆様にお知らせします。

宮城県より本日(12月6日)発表があり、本市では3日間連続の発生で、1日あたりの人数としては過去最多の4人の感染が確認されました。

感染された方におかれましては、一日も早い回復をお祈り申し上げます。

本市といたしましては、宮城県など関係機関と連携を図りながら、適切な対応に努めてまいりますが、今後におきましても感染拡大の恐れもございますので、感染拡大の防止と自らが感染しない取り組みをお願いいたします。

市民お一人お一人の日常生活の中で、しっかりとした感染対策を取り組み、発熱等の症状があった場合には、躊躇なく、発熱外来診察室、または、受診・相談センターにご相談ください。

この難局を市民並びに事業者の皆様のご理解とご協力のもと、登米市一丸となり感染拡大防止に向けて取り組みましょう。

令和2年12月6日

登米市長 熊谷盛廣

参考:発熱等の症状がある方はまずは電話相談(宮城県のホームページへリンク)

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年12月4日)

新型コロナウイルス感染症について、市民の皆様にお知らせします。

宮城県より本日(12月4日)発表があり、本市においては2例目と3例目となる新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。

感染された方におかれましては、一日も早い回復をお祈り申し上げます。

本市といたしましては、宮城県などの関係機関と連携を図りながら、適切な対応に努めてまいります。

市民の皆様には、「新しい生活様式」の中で慎重な行動と、感染拡大防止のため、1.換気の悪い密閉空間、2.多数が集まる密集場所、3.間近で会話や発声をする密接場面、「3密」が同時に重なる場所を引き続き避けるとともに、感染リスクが高まる1.飲酒を伴う懇親会等、2.大人数や長時間におよぶ飲酒、3.マスクなしでの会話、4.狭い空間での共同生活、5.居場所の切り替わりの「5つの場面」にも最大限警戒していただきますよう改めてお願いいたします。

また、誹謗中傷や憶測に基づく情報の拡散等の行為は絶対に行わず、常に人権意識をもち冷静な対応を心がけていただきますようお願い申し上げます。

令和2年12月4日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年11月10日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民の皆様にお願いです。

全国で新型コロナウイルス感染者数が増加している中、県内では相次いでクラスター(感染者集団)の発生や高齢者の感染が急増していることから、県は独自で「宮城県緊急警報」を出し、感染予防の徹底を県民に改めて訴えたところであります。

市民の皆様には、「新しい生活様式」の中で、引き続き、慎重な行動をとっていただくようお願いします。

事業者の皆様には、感染予防対策の徹底とより慎重な行動に心がけていただきますようお願いします。

改めて、マスクの着用と手洗いの徹底、リスクの高い場所の回避などの基本的な感染症の予防対策と回避行動を習慣化していただくようお願いします。

令和2年11月10日

登米市長 熊谷盛廣

参考:宮城県緊急警報(令和2年11月9日)(宮城県のホームページへリンク)

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年8月7日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民の皆様にお願いです。

国内で新型コロナウイルス感染者数が増加している中、県内でも高齢者施設でクラスター(感染者集団)が発生するなど、日々感染者が増加しております。さらに、感染者の増減に応じて必要な医療体制を県独自で示す「みやぎアラート」をレベル2からレベル3に引き上げたところであります。

市民の皆様には、「新しい生活様式」の中で、引き続き、慎重な行動をとっていただき、感染症が拡大している地域などへの移動は控えていただくようお願いします。

また、夏休みやお盆の時期を迎え、故郷へ帰省する方など人の動きが活発になると思われますので、市民の皆様、事業者の皆様も、更なる予防対策の徹底とより慎重な行動に心がけていただきますようお願いします。

改めて、人と人との間隔の確保、マスクの着用、手洗いの徹底などの基本的な感染症の予防対策と回避行動を習慣化していただくようお願いします。

令和2年8月7日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年7月22日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民の皆様にお願いです。

国内で新型コロナウイルス感染者数が増加している中、県内でもクラスターが発生するなど感染者の拡大が懸念されております。

市民の皆様には、「新しい生活様式」の中で慎重な行動をとっていただき、感染症が拡大している地域や首都圏などへの移動は控えていただくようお願いいたします。

改めて、人と人との間隔の確保、マスクの着用、手洗いの徹底などの基本的な感染症予防を励行していただくとともに、引き続き、3つの「密」が同時に重なる場所を徹底的に避け、一層の感染予防対策を講じていただきますようお願い申し上げます。

令和2年7月22日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年7月11日)

新型コロナウイルス感染症について、市民の皆さまにお知らせします。

宮城県より本日(7月11日)発表があり、本市においては初めてとなる新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。

感染された方におかれましては、一日も早い回復をお祈り申し上げます。

本市といたしましては、宮城県などの関係機関と連携を図りながら、適切な対応に努めてまいります。

市民の皆さまには、引き続き、人と人との間隔の確保、マスクの着用、手洗いの徹底などの基本的な感染症予防を励行していただくとともに、感染拡大防止のため、1.換気の悪い密閉空間、2.多数が集まる密集場所、3.間近で会話や発声をする密接場面、これら3つの「密」が同時に重なる場所を徹底的に避けていただきますようお願いします。

今後も、感染拡大防止に向け、なお一層取り組みを進めてまいりますので、市民の皆様におかれましても、冷静な行動とできる限りの対策を講じていただきますようお願い申し上げます。

令和2年7月11日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年5月1日)

市民の皆さまに、改めてお願いです。

明日から、ゴールデンウィーク本番、5連休となります。新型コロナウイルス感染症対策において、特に大切な5日間になると思います。

本市においては、幸いなことに未だ新型コロナウイルス感染者は出ておりません。宮城県においても、以前に比べて、感染者の数は減少傾向にあり、落ち着きつつあるようにも見えます。

しかし、日本全体、世界規模からみると、まだまだ収束の兆しは見えてきておりません。このような時だからこそ、なお徹底した感染予防対策をしっかりと行動にうつしていくことが絶対に必要です。

「3密」、いわゆる密閉・密集密接を避けましょう。マスクを必ず装着しましょう。手洗い、消毒を徹底しましょう。不要不急の外出、移動をやめましょう。県境をまたいでの移動は、まして、もっての外です。

感染しない、人にうつさない、家族を守る、地域を守る、そして愛する大切な人を守る。改めて、市民の皆さまにお願いいたします。かけがえのない「故郷(ふるさと)」を市民一丸となって、新型コロナウイルスから守りましょう。

ワンフォーオール、オールフォーワン、登米市はワンチームです。頑張りましょう。普段どおりの、いつもの登米市が、宮城県が、日本の国が早く戻ってきますように祈っています。

市長から市民の皆様へのお願いでした。よろしくお願いいたします。

令和2年5月1日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年4月28日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民の皆さまに改めてお願いです。

4月16日、政府による「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発令され、全国民が一致団結して感染拡大を抑えようとしておりますが、日本国内では日々感染者が増加している状況であります。

4月24日には、宮城県を含む7県知事と仙台、新潟の両市長が、感染拡大の防止と早期の終息を目指し、大型連休期間中の旅行や帰省等を含め、外出や県境を越える移動の自粛を、それぞれの県民に訴える「東北・新潟緊急共同宣言」を出しました。

市民の皆さまにおかれましては、引き続き、手洗いや咳エチケットの徹底などの基本的な感染症予防の励行と、感染の機会を減らすため、3密(密閉・密集密接)を徹底的に避けていただきますようお願いします。さらに、不要不急の移動や外出は自粛してください。「自分がうつらない」だけではなく、「大切な人にうつさない」ため、「愛する故郷(ふるさと)を守る」ために、県外の家族や親類、友人、知人に移動を自粛していただくよう呼びかけてください。

市民の皆さまのご理解とご協力を心からお願い申し上げます。

令和2年4月28日

登米市長 熊谷盛廣

新型コロナウイルス感染症対策に係る登米市長メッセージ(令和2年4月17日)

新型コロナウイルス感染症対策について、市民の皆さまにお願いです。

4月16日、政府による「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が、全国に発令されました。

全国民が一致団結してなんとか、感染拡大を抑えようという国の強い意思だと思われ、このことを受け、市民の皆さまにおかれましては、見えない不安と恐怖を抱えながら、お過ごしのことと思います。

本市においては、未だコロナウイルスに感染された方はおりませんが、日本国内、宮城県内では日々、感染者が増加しており、本市においても、いつ感染者が出てもおかしくない状況に迫っており、ウイルス感染の拡大を食い止めるためには、医療や行政の力だけではなく、市民の皆さま一人一人が、このウイルスに対する適切な理解の中で、官民一体となった行動と協力が必要不可欠であります。

そのために、わたしから市民の皆さまへのお願いです。引き続き、手洗いや、咳エチケットの徹底などの基本的な感染症予防を励行していただくとともに、感染の機会を減らすため、1.換気の悪い密閉空間、2.多数が集まる密集場所、3.間近で会話や発声をする密接場面、これら3つの「密」が同時に重なる場所を徹底的に避けていただきますようお願いします。さらに、不要不急の移動はしないでください。他人との距離を十分に保ってください。家族以外の大人数での会食も行わないでください。「自分がうつらない」だけではなく、「大切な人にうつさない」ために、あらゆる努力を惜しまないでください。

わたしたちには、この危機的状況を克服する力があります。

わたしたち市民は、これまでも市民の力で、数々の自然災害や苦難を乗り越えてきました。

本市では、わたしを本部長とした「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、市民の皆さまと一致団結、力を合わせ、必ずやこの苦難を共に乗り越えることができると信じております。

あらためて、市民の皆さまのご理解とご協力を心からお願い申し上げます。

令和2年4月17日

登米市長 熊谷盛廣

お問い合わせ

登米市総務部市長公室

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2090

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:shichokoshitsu@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ