ホーム > 市政情報 > まちづくり・環境 > 登米市の環境 > 環境教育 > 環境市民会議協働事業 > 【終了しました】登米市市制施行20周年記念事業「2025春のクリーンアップ湖沼群」開催しました

更新日:2025年3月18日

ここから本文です。

【終了しました】登米市市制施行20周年記念事業「2025春のクリーンアップ湖沼群」開催しました

登米市の重要な湖沼となっている長沼や平筒沼、身近な河川の一つである長沼川などの豊かな自然環境の保全と環境美化のため、清掃活動を実施しました。

また、今回は多くの市民の皆様に水の里である登米市の豊かな自然環境を再認識いただくとともに、未来に向けた環境保全意識の向上を目的に、市制施行20周年記念事業として実施しました。

日時(※終了しました)

令和7年3月15日(土曜日)午前8時30分~午前10時(8時15分から受付開始)

場所

  • 長沼会場(長沼フートピアトヨテツの丘公園駐車場集合)
  • 長沼川会場(迫中江南公園集合、駐車場は市民病院駐車場)
  • 平筒沼会場(平筒沼ふれあい公園管理棟「YOUYOU館」下駐車場集合)

共催

登米市、登米市環境市民会議、吉田コミュニティ運営協議会、豊里コミュニティ推進協議会

チラシ

2025koshogun_tirashi(PDF:455KB)

お問い合わせ

 【登米市環境市民会議事務局(環境課内)】

電話番号:0220-58-5553

ファクス番号:0220-58-3345

メールアドレス:kankyo@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ