ホーム > 観光情報 > 登米ブランドについて > みやぎ ほろよいとん
更新日:2024年6月17日
ここから本文です。
酒粕を給餌することで脂肪酸組成のオレイン酸が高く、リノール酸が低くなりました。
一般的にオレイン酸は香りと食味(旨味)にプラスで、リノール酸は食味にマイナスと言われていることから肉質はやわらかく、脂身に旨味と甘みが増しています。
また、脂身の融点が低くなり、口どけの良い脂に仕上がっています。
酒粕は栄養価の高い発酵食品ですので、豚の健康を促進し肉質に好影響を与えてくれます。
伊藤ハム(株)の流通網で全国へ流通しています。
有限会社蓮沼養豚ファーム
代表取締役社長 蓮沼武浩(左)
専務取締役 猪股寛司(右)
阿部牧場
代表 阿部博幸
有限会社蓮沼養豚ファーム
〒987-0301登米市米山町字善王寺小待井18
TEL/FAX:0220-55-2863
商品お問い合わせ:090-7520-5414(猪股)
阿部牧場
〒987-0331 登米市米山町中津山字羽場10-1
0220-55-1413
http://https://www.big-advance.site/s/144/1457(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
有限会社蓮沼養豚ファーム
伊藤ハム(株)、(株)阿部食肉(オンラインストアhttps://abeshoku.com/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))
豚の健康、飼育管理は「豚がすごしやすい環境」を第一に考え「豚へのストレス、寒暖の差、疾病等」のリスクから豚を守り、「一つの命を大切に」一頭一頭愛情をかけて飼育しています。
登米市の銘酒「澤乃泉」の酒粕を給餌し出来上がったのが「みやぎ ほろよいとん」です。
こだわりの豚肉を、ぜひご賞味ください。
認証番号:010みやぎ ほろよいとん
お問い合わせ
登米市産業経済部観光物産戦略課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2759
ファクス番号:0220-34-2802
メールアドレス:kankobussan@city.tome.miyagi.jp