ホーム > イベントカレンダー > 令和7年度登米市人権のつどい

更新日:2025年10月17日

ここから本文です。

令和7年度登米市人権のつどい

市では、人権やハンセン病に対する正しい理解を深めることで、人権尊重のまちづくりに向けた人権意識の啓発及び高揚を図るため、人権のつどいを開催いたします。

弁護士の金丸哲大さんと元入所者の家族の会会員を講師に迎えた講演会を行います。
また、全国中学生人権作文コンテスト県推薦作品紹介並びにパネル展示を実施します。

日時

  • 2025年11月29日(土曜日)14時00分から2025年11月29日(土曜日)15時30分

場所

名称 中田農村環境改善センター 多目的ホール
住所 登米市中田町上沼字西桜場 18 番地

対象

どなたでもご参加いただけます。

募集人数

50名程度(申込先着順)

内容

<多目的ホール>
■講演 14時00分~15時20分ころ
〇人権に関する講演会
 講演テーマ:「ハンセン病と人権」
 講師2名:弁護士 金丸 哲大 氏、元入所者の家族の会会員

■全国中学生人権作文コンテスト県推薦者紹介 15時20分ころ~15時30分

<中田農村環境改善センター内>
■パネル展示 13時30分~16時00分
・人権擁護委員の活動
・人権作文・人権イラストポスター
・ハンセン病に対する正しい知識の普及啓発

費用

無料

申込方法

下記の申込フォームからお申込みください。
また、電話、ファクシミリ(住所、氏名、電話番号を明記してください)でのお申し込みも可能です。

お問い合わせ

登米市市民生活部市民生活課

〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地

電話番号:0220-58-2118

ファクス番号:0220-58-3345

メールアドレス:simin@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ