ホーム > 市政情報 > 空き家・住まい > 登米市空き家情報バンク > 登米市空き家情報バンクの運用状況について
更新日:2024年5月13日
ここから本文です。
登米市では、全国で問題となっている空き家を有効活用することで、移住・定住の促進を図り、地域の活性化に資することを目的に、平成20年より空き家情報バンクを設置しています。
空き家情報バンクでは、空き家を「貸したい方・売りたい方」と「借りたい方・買いたい方」がマッチングする場として、空き家情報、利用希望の登録をお願いしています。
空き家情報バンク設置以降の運用状況について、皆様へお知らせします。
以下の資料をご参考に、空き家バンクの申込や登録の見直しにお役立ていただけますと幸いです。
売買を希望する登録は、これまでに90件(売買、賃貸の両方を希望するものも含む)で、このうち空き家情報バンクを介して成約となった件数は、26件です。
それぞれの希望価格については、下表のとおりです。
500万円未満から価格帯が下がるごとに、成約割合が高くなる傾向にあります。一方で、要相談という価格を明示しない形では、成約割合が低い傾向にあります。
売買希望価格 | 登録件数 | 成約件数 | 成約割合 |
要相談 | 13 | 2 | 15.4% |
100万円未満 | 3 | 2 | 66.7% |
100万円~300万円未満 | 13 | 6 | 46.2% |
300万円~500万円未満 | 24 | 7 | 29.2% |
500万円~700万円未満 | 16 | 3 | 18.8% |
700万円~900万円未満 | 7 | 1 | 14.3% |
900万円~1500万円未満 | 9 | 4 | 44.4% |
1500万円~ | 5 | 1 | 20.0% |
合計 | 90 | 26 | 28.9% |
賃貸を希望する登録は、これまでに59件(売買、賃貸の両方を希望するものも含む)で、空き家情報バンクを介して成約した件数は、34件です。
それぞれの希望価格については、下表のとおりです。
月5万円未満の成約割合が6割以上を占める状況となっております。要相談で登録しているものは、5割の成約割合で、売買より成約割合が高くなっています。
賃貸希望価格 | 登録件数 | 成約件数 | 成約割合 |
要相談 | 11 | 6 | 54.6% |
月1万円未満 | 1 | 1 | 100.0% |
月1万円~3万円未満 | 6 | 4 | 66.7% |
月3万円~5万円未満 | 24 | 17 | 70.8% |
月5万円~7万円未満 | 10 | 5 | 50.0% |
月7万円~9万円未満 | 5 | 1 | 20.0% |
月9万円~ | 2 | 0 | 0.0% |
合計 | 59 | 34 | 57.6% |
令和3年5月現在、空き家バンクの利用希望者登録は延べ239名の方にご登録いただきました。このうち売買を希望する方は、69名(売買、賃貸の両方を希望するものも含む)です。
売買希望の方の意向については、下表のとおりです。
500万円以下を希望する方が半数となっています。一方で、900万円以上を希望する方は約4割となっています。成約状況の表と比較すると連動していることが分かります。
売買希望額 | 件数 | 希望割合 |
要相談 | 0 | 0.0% |
100万円以下 | 1 | 1.5% |
101万円~300万円以下 | 12 | 17.4% |
301万円~500万円以下 | 21 | 30.4% |
501万円~700万円以下 | 4 | 5.8% |
701万円~900万円以下 | 6 | 8.7% |
901万円~1000万円以下 | 13 | 18.8% |
1001万円~ | 12 | 17.4% |
合計 | 69 | 100.0% |
購入ではなく借りて住みたいという方が多く、賃貸を希望する方は115名(売買、賃貸の両方を希望するものも含む)で、売買希望者の約2倍と、数字からも需要が高いということが分かります。
賃貸希望の方の意向については、下表のとおりです。
月5万円以下を希望する方が8割以上となっております。誰も住まなくなった住宅は、そのままにしていると悪化の一途を辿ります。借りて住みたいという方が多い状況を踏まえ、賃貸の登録、または売買と両方での登録をご検討してみてはいかがでしょうか。
賃貸希望額 | 件数 | 希望割合 |
要相談 | 0 | 0.0% |
月1万円以下 | 5 | 4.3% |
月3万円以下 | 33 | 28.7% |
月5万円以下 | 59 | 51.3% |
月7万円以下 | 14 | 12.2% |
月9万円以下 | 0 | 0.0% |
月9万円を超える | 4 | 3.5% |
合計 | 115 | 100.0% |
下表は、令和2年度にお問い合わせのあった登録物件について、価格ごとに集計したものとなります。
売買※()は登録件数、同は売買・賃貸の両方で登録 | 賃貸※()は登録件数、同は売買・賃貸の両方で登録 | ||
価格 | 件数 | 価格 | 件数 |
200万円~(2) | 5 | 月1万円 | 3 |
300万円~(3) | 4 | 月3.5万円 | 7 |
400万円~(3) | 9 | 月5万円(同1) | 13 |
500万円~(2) | 4 | 月6.5万円 | 5 |
600万円~(4)(同1) | 22 | ー | |
1000万円~(2) | 4 | ー | |
2000万円~(1) | 2 | ー | |
合計 | 50 | 合計 | 28 |
近年、地方移住の意欲が高まり、住まいの選択肢に空き家を検討される方が増えております。空き家の購入を検討されている方は、ご自身で手直しするなど、改修にかかる費用を考えた上で、なるべく購入費を抑えたいと考える方が多いです。
住宅は、誰も住まず、長く放置したままにすると、手が付けられなくなり、後のリフォームや解体等に多額の費用を要することとなったり、雑草が伸びるなど景観や衛生面での問題につながるほか、不法侵入などの犯罪リスクが高まるともいわれていることから、所有者の適切な管理と早期の対策がとても重要です。
その際に、登米市空き家情報バンクが皆様の一助になれば幸いです。
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部まちづくり推進課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-2147
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:machizukuri@city.tome.miyagi.jp