箕(み) 本文へジャンプ

▼使われた時代:?~昭和40年代ごろ(約50年前ごろ)
お米などの選別や持ち運ぶときに使う道具でした。中に選別したいお米などをいれて、両手で持って上下にあおるように動かすと、風が起き、軽いゴミなどは外に飛び出し、重いお米などが中に残る仕組みでした。



⇒前のページへ戻る
⇒登米市歴史博物館TOPページへ