入院案内(入院のしおり)
入院時準備するもの
入院費の支払い
- 入院費は月末締めで計算し、翌月10日頃に定期請求いたしますので、会計窓口でお支払いください。あわせて保険証の提示をお願いします。
- 退院の際は、会計窓口でお支払いした後に退院となります。
- 診療内容により入院費の支払い後に追加費用を請求させていただく場合があります。
- 現金支払いのほか、クレジットカード(VISA・MASTER・JCB)での支払いが可能です。
- 領収書の再発行はいたしかねますので、大切に保管してください。なお、領収金額の証明書発行は有料となります。
- 入院費等のことで不明な点がありましたら、事務室入院係までお尋ねください。
面会時間
- 面会時間は午後2時から午後6時まで
- 面会の方はナースステーション前の記載台にて記名をお願いします。
- 診療や患者さんの病状などにより面会できない場合があります。
- 体調がすぐれない方(発熱・下痢など)やお子様のご面会は、感染の恐れがあるためご遠慮ください。
- インフルエンザ等の感染症が蔓延している時期には、急遽面会禁止とする場合があります。
- 大人数でのご面会や、長時間の面会はご遠慮ください。
- 家族控え室を使用する際は、事前に看護師へお声掛けください。
入院中の生活
食事について
患者さんの食事は症状に応じて治療食が配膳されます。大切な治療の一部ですので捕食はしないで下さい。
喫煙・飲酒について
- 病院内は禁煙となっております。
- 病院内での飲酒は厳禁とします。飲酒発覚の場合は強制退院となります。
便所について
体温測定について
- 検温は一日2回、午前6時30分、午後1時です。
- 朝の検温時に尿と便の回数(6時30分から翌朝6時30分)を教えてください。
入浴について
許可された患者さんのみ、下記のとおり入浴できます
|
利用時間 |
曜日 |
男性 |
午前10時から午後4時 |
月曜日・水曜日 |
女性 |
火曜日・金曜日 |
消灯時間について
- 午後8時に看護師が回ります。
- 午後9時消灯です。必要時ベットランプをご利用下さい。消灯以降テレビをご覧の場合はイヤホンを使用下さい。
外泊・外出について
主治医の許可が必要ですので看護師に申し出て下さい。
洗濯、乾燥機、製氷機について
洗濯室に洗濯機(1回200円)乾燥機(1回100円)があります。
次の方のため利用後はすみやかにお引き取り下さい。また、洗面所での洗濯はご遠慮下さい。
非常時
看護師又は職員の指示に従い行動して下さい。エレベーターは絶対使用しないで下さい。
その他
- 洗濯物、おむつ補充などのため、家族の方は少なくとも2日に1回は来院をお願いします。
- 都合により部屋の移動をしていただくことがありますのでご了承下さい。
- 会計、買い物、洗濯は原則として職員は引き受けられません。
- 個室は個室料金をいただきます。
- 貴重品は持参しないで下さい。紛失された場合は責任を負いかねることがあります。
転入の手続き
一般病棟より転入となりますがその後、看護師がご案内いたします。
転入時準備するもの
- はし、湯飲み、洗面用具、タオル5枚、バスタオル5枚、下着類、スリッパ、ボックスティッシュ、印鑑、タオルケット、洗濯物入れ、紙おむつ、尿とりパット、ビニール袋1パック、市販のおとなのおしりふき2パック、吸い飲み、スプーン、バケツ大・小、古新聞
その他愛用しているものをご準備下さい。
- 入れ歯の方は入れ歯ケースを用意して下さい。
- 電気製品および携帯電話の使用は禁止しております。ただしラジオ、電気毛布、扇風機などは許可を得て使用できますので、使用の際は看護師に申し出て下さい。
入院費の支払い
- 入院費は月末締めで計算し、翌月10日頃に定期請求いたしますので、会計窓口でお支払いください。あわせて保険証の提示をお願いします。
- 退院の際は、会計窓口でお支払いした後に退院となります。
- 診療内容により入院費の支払い後に追加費用を請求させていただく場合があります。
- 現金支払いのほか、クレジットカード(VISA・MASTER・JCB)での支払いが可能です。
- 領収書の再発行はいたしかねますので、大切に保管してください。なお、領収金額の証明書発行は有料となります。
- 入院費等のことで不明な点がありましたら、事務室入院係までお尋ねください。
面会時間
面会時間は午後2時から午後6時まで
入院中の生活
喫煙・飲酒について
- 病院内は禁煙となっております。
- 病院内での飲酒は厳禁とします。飲酒発覚の場合は強制退院となります。
便所について
体温測定について
- 検温は一日1回、午後1時30分です。
- 朝の検温時に尿と便の回数(6時30分から翌朝6時30分)を教えてください。
入浴について
月曜から金曜の毎日、週2回の入浴となります。
消灯時間について
午後9時消灯です。必要時ベットランプをご利用下さい。
外泊・外出について
主治医の許可が必要ですので看護師に申し出て下さい。
洗濯、乾燥機、製氷機について
洗濯室に洗濯機(1回200円)乾燥機(1回100円)があります。
次の方のため利用後はすみやかにお引き取り下さい。また、洗面所での洗濯はご遠慮下さい。
非常時
看護師又は職員の指示に従い行動して下さい。エレベーターは絶対使用しないで下さい。
その他
- 洗濯物、おむつ補充などのため、家族の方は少なくとも2日に1回は来院をお願いします。
- 都合により部屋の移動をしていただくことがありますのでご了承下さい。
- 会計、買い物、洗濯は原則として職員は引き受けられません。
- 個室は個室料金をいただきます。
- 貴重品は持参しないで下さい。紛失された場合は責任を負いかねることがあります。
|