更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
本展では、当館の収蔵品を中心に、仙台伊達家と登米伊達家にゆかりある品々を、前後期に分けて紹介します。
前期は、伊達政宗が登米伊達家の祖である宗直とその義父宗実に宛てた書状を中心に展示します。後期は、仙台伊達家旧蔵と伝わる美術工芸品を展示します。
本展を通して、江戸時代の登米の歴史や文化への関心を高めていただければ幸いです。
前期:2025年3月8日(土曜日)から2025年5月7日(水曜日)
後期:2025年5月10日(土曜日)から2025年6月29日(日曜日)
※2025年5月8日(木曜日)・9日(金曜日)は展示替えのため企画展示室閉室
名称 | 登米懐古館 |
---|---|
住所 | 宮城県登米市登米町寺池桜小路72-6 |
電話番号 | 0220-52-3578 |
ファックス番号 | 0220-23-7138 |
大人400円、高校生300円、小・中学生200円
9時から16時30分
お問い合わせ
登米市教育委員会文化財文化振興課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2332
ファクス番号:0220-34-2504
メールアドレス:bunkazai@city.tome.miyagi.jp