ホーム > イベントカレンダー > 登米懐古館企画展「日本の植物美と吉祥のかたち」

更新日:2025年11月17日

ここから本文です。

登米懐古館企画展「日本の植物美と吉祥のかたち」

 日本では、古くからさまざまな植物がおめでたい紋様として、美術・工芸品に描かれてきました。
 本展では、前後期の二期構成とし、前期展示では、「家紋に使われた植物」をテーマに当館所蔵の資料を中心に展示します。後期展示では、新春にふさわしく縁起がいい植物を題材として用いた作品を中心に展示します。
 本展をご覧いただくことで、古くから受け継がれている「植物の美しさと吉祥の描かれ方」を感じ取っていただけたら幸いです。

植物紋様展チラシ表面

植物紋様展チラシうら

日時

  • 2025年11月21日(金曜日)から2026年3月1日(日曜日)

前期:2025年11月21日(金曜日)~2026年1月12日(月曜日)
後期:2026年1月15日(木曜日)~2026年3月1日(日曜日)
□休館日・展示室閉室のお知らせ□
12月28日(日曜日)から2026年1月4日(日曜日)までは年末年始のため、休館します。
1月13日(火曜日)・1月14日(水曜日)は展示替えのため、企画展示室を閉室します。
2月3日(火曜日)から2月5日(木曜日)までは燻蒸のため、休館します。

場所

名称 登米懐古館
住所 宮城県登米市登米町寺池桜小路72-6
電話番号 0220-52-3578
ファックス番号 0220-23-7138
メールアドレス kaikokan@city.tome.miyagi.jp
ホームページ 登米懐古館ホームページ

観覧料金

大人400円、高校生300円、小・中学生200円
 ※みやぎの明治村共通観覧券も可
 ※当日に限り再入館可能

開館時間

9時から16時30分

お問い合わせ

登米市教育委員会文化財文化振興課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2332

ファクス番号:0220-34-2504

メールアドレス:bunkazai@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ