ホーム > イベントカレンダー > 覚乗寺高台院霊屋見学会

更新日:2025年10月8日

ここから本文です。

覚乗寺高台院霊屋見学会

 覚乗寺高台院霊屋は登米伊達家4代宗倫の霊屋です。本霊屋は、松島の三慧殿(仙台藩2代藩主忠宗の次男光宗の霊屋)とともに桃山様式の霊屋建築の秀作とされています。
 このたび登米懐古館での展示に合わせ、仙台藩志会会長伊達宗弘氏の協力により霊屋の見学会を開催します。
 極彩色を施した絢爛な厨子を間近に見ながら、登米町の歴史に触れられる貴重な機会です。ぜひご参加ください。

覚乗寺高台院霊屋見学会チラシ

日時

  • 2025年10月26日(日曜日)

午前9時40分~午前10時50分

【当日の予定】
 9時40分~登米懐古館常設展示室にて関連資料解説(当館学芸員)
 9時55分~登米懐古館から覚乗寺高台院霊屋へ移動(徒歩15分程)
 10時10分~覚乗寺高台院霊屋内部見学(伊達宗弘氏解説)

場所

名称 登米懐古館
住所 宮城県登米市登米町寺池桜小路72-6
電話番号 0220-52-3578
ファックス番号 0220-23-7138
メールアドレス kaikokan@city.tome.miyagi.jp
ホームページ 登米懐古館ホームページ

募集人数

20名(先着順)

費用

無料※登米懐古館入館料(下記「観覧料金」)のお支払いが必要です。

申込方法

下記(1)または(2)のいずれかの方法でお申し込みください。

(1)チラシ付属の申込書を登米懐古館に持参

(2)登米懐古館まで電話かEメール(メールアドレスは上記)にて下記1~4を連絡
 1.氏名(代表者)
 2.市町村
 3.参加人数
 4.電話番号

※お預かりした個人情報は、本見学会に関わる目的以外には一切使用しません。

観覧料金

大人400円、高校生300円、小・中学生200円
 ※みやぎの明治村共通観覧券も可
 ※当日に限り再入館可能

開館時間

午前9時から午後4時30分

お問い合わせ

登米市教育委員会文化財文化振興課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2332

ファクス番号:0220-34-2504

メールアドレス:bunkazai@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ