ホーム > 市政情報 > まちづくり・環境 > 市の取り組み > 地域づくり事業【事例紹介】 > 第7回佐沼子ども見守り隊連絡会を開催(佐沼地区コミュニティ推進協議会)

更新日:2022年2月2日

ここから本文です。

第7回佐沼子ども見守り隊連絡会を開催(佐沼地区コミュニティ推進協議会)

令和4年1月13日木曜日に第7回佐沼子ども見守り隊連絡会を開催しました。佐沼地区コミュニティ推進協議会では、地域づくり活動として「安全で安心なまちづくり」に取り組んでいます。子ども見守り隊連絡会は、1年を通した活動発表と情報の共有を図るため開催しています。活動発表は、26町内会を代表し「錦西町内会」「的場町内会」「萩洗町内会」の3地区が実情に応じた活動を紹介しました。このほか宮城県佐沼警察署生活安全課課長による防犯講話と登米市立佐沼中学校教頭による中学校での防犯の取り組みについて説明がありました。

zenntai

 

【錦西町内会:太田博さん】

nisiki

◆佐沼小学校校門前交差点での見守り活動を中心に実施しています。

◆活動時間は、下校時間帯であるため交差点付近では児童の横断時の安全と挨拶運動などを行っています。

◆活動の協力者が固定されているので、今後は区民に活動の理解を得られるよう声がけをし、協力者を増やします。

 

【的場町内会:小山祐吉さん】

matoba

◆見守り活動は、区の事業として定着してきている。コロナ禍でも区民の理解を得ながら活動を継続しています。

◆活動は、巡回者同士のコミュニケーションづくりの場にもなっている。区内をゆっくり回ることで危険箇所などの発見にも繋がります。

◆安心して登下校できる環境づくりに区民一体となって取り組みます。

 

【萩洗町内会:佐々木美知人さん】

hagi

◆巡回時は、区内の清掃活動を併せて行います。通学児童も気軽に挨拶を交わしてくれるようになり、落ちている空き缶などを一緒に拾ってくれます。

◆活動を理解した事業所の中には、区民会に入会し事業所掲示板の利用許可などの活動に協力的な企業が増えています。

◆多くの皆さんに安全安心な地域づくり活動に今後も参加を呼びかけていきます。

 

【佐沼子ども見守り隊関係機関】
・宮城県佐沼警察署
・登米市迫総合支所
・登米市立佐沼中学校
・登米市立佐沼小学校
・佐沼保育園
・錦保育園
・佐沼明星こども園
・白鳥水の里子ども園
・迫地区交通安全指導隊
・迫地区防犯指導隊

 

詳細は、下記までお問い合わせください。

佐沼地区コミュニティ推進協議会

TEL:0220-22-7324


 


 

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部市民協働課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2173

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:shiminkyodo@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ