更新日:2018年12月25日
ここから本文です。
平成30年2月 | 書 名 | 著 者 名 |
---|---|---|
撮ってはいけない - 知らないとあなたも犯罪者に!?スマホ時代のルールとマナー | 飯野 たから | |
「日本の伝統」の正体 | 藤井 青銅 | |
いまこそ知りたい日本の思想家25人 | 小川 仁志 | |
『サピエンス全史』をどう読むか | ユヴァル・ノア・ハラリ ほか | |
なるほど知図帳世界 2018 ニュースと合わせて読みたい世界地図 | ||
なるほど知図帳日本 2018 ニュースと合わせて読みたい日本地図 | ||
仙台週末おでかけ案内 | ございん仙台編集部 | |
地方自治の基礎 | 藤井 浩司 ほか | |
春の消息 | 柳 美里 ほか | |
発達障害の基礎知識 | 宮尾 益知 | |
ASD<アスペルガー症候群>、ADHD、LD大人の発達障害 - 日常生活編 | 宮尾 益知 | |
脳の再起動(リブート)スイッチ - アタマを休め、切り替えに効くマインドフルネス入門 | 久賀谷 亮 | |
血流たっぷり!どこでもヨガ | 三和 由香利 | |
宇宙ビジネス入門 | 石田 真康 | |
かぎ針編みのエコたわし | ||
つまみ細工の花ごよみ | かわらしや | |
ドライフラワーでつくるリースとスワッグ | Kristen | |
つまみ細工 - 手のひらの中の布しごと | 桜居 せいこ | |
ちりめんで作る干支と季節の飾りもの | 矢島 佳津美 | |
季節をたのしむジャムと果実酒 | 谷島 せい子 | |
すごい!セスキ掃除 | 石鹼百科/監修 | |
掃除の解剖図鑑 | 日本ハウスクリーニング協会 | |
農業のマーケティング教科書 | 岩崎 邦彦 | |
ちぎり絵の絵手紙12ケ月 | 大森 節子 | |
かわいい消しゴムはんこ | mogerin | |
切り紙81のポイント | 桜 まあち/監修 | |
天才棋士加藤一二三挑み続ける人生 | 加藤 一二三 | |
これから始めてみたい人のための楽しく打てる麻雀入門 | 青木 さや/監修 | |
頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。 | 山口 謠司 | |
おもかげ | 浅田 次郎 | |
星の子 | 今村 夏子 | |
異形のものたち | 小池 真理子 | |
インフルエンス | 近藤 史恵 | |
砂上 | 桜木 紫乃 | |
明るい夜に出かけて | 佐藤 多佳子 | |
ねこ町駅前商店街日々便り | 柴田 よしき | |
荒海を渡る鉄の舟 | 鳥羽 亮 | |
絶望の歌を唄え | 堂場 瞬一 | |
逃亡刑事 | 中山 七里 | |
草笛物語 | 葉室 麟 | |
僕が殺した人と僕を殺した人 | 東山 彰良 | |
ノーマンズランド | 誉田 哲也 | |
森家の討ち入り | 諸田 玲子 | |
おらおらで一人いぐも | 若竹 千佐子 | |
100歳の生きじたく | 吉沢 久子 | |
人生の旅をゆく - 3 | 吉本 ばなな | |
北の空と雲と | 椎名 誠 | |
ミレニアム - 5 復讐の炎を吐く女 上・下 | ||
星の王子さま The Little Prince - ミニ版 (世界の名作英語絵本) | 葉 祥明/絵 | |
ピーターパンとウェンディ - ミニ版 (世界の名作英語絵本) | 葉 祥明/絵 | |
祝言日和 決定版 (酔いどれ小籐次 17) | 佐伯 泰英 | |
オリエント急行殺人事件 MURDER ON THE ORIENT EXPRESS (講談社英語文庫) | アガサ・クリスティ | |
ナルニア国物語 - 6 銀の椅子 (光文社古典新訳文庫) | C.S.ルイス | |
平成30年2月 | 書 名 | 著 者 名 |
郷土資料 | 宮城県の山 (分県登山ガイド 03) | 早川 輝雄 ほか |
みちのくの民話 (<新版>日本の民話 別巻1) | 東北農山漁村文化協会/編 | |
みちのくの長者たち (<新版>日本の民話 別巻2) | 及川 儀右衛門/編 | |
みちのくの和尚たち (<新版>日本の民話 別巻3) | 及川 儀右衛門/編 | |
みちのくの百姓たち (<新版>日本の民話 別巻4) | 及川 儀右衛門/編 | |
栗原電鉄 上・下 | 寺田 裕一 | |
【館内閲覧】 | るるぶ鹿児島 ’18 | |
るるぶ千葉房総 ’18 | ||
るるぶ岡山倉敷蒜山 ’18 | ||
るるぶ愛媛 ’18 | ||
るるぶ静岡 ’18 | ||
るるぶイタリア ’18 | ||
参考資料【館内閲覧】 | 国旗と国章図鑑 決定版 | 苅安 望 |
今がわかる時代がわかる世界地図 2018年版 | 成美堂出版編集部 | |
今がわかる時代がわかる日本地図 2018年版 | ||
自治六法 平成30年版 | 地方自治法令研究会 | |
世界国勢図会 2017/18 | 矢野恒太記念会 | |
日本国勢図会 2017/18 | 矢野恒太記念会 | |
歌舞伎事典 新版 | 服部 幸雄/編 | |
13か国語でわかる新・ネーミング辞典 新装版 | 学研辞典編集部/編 | |
新選漢和辞典 第8版 | 小林 信明/編 | |
見やすいカタカナ新語辞典 第2版 | 三省堂編修所/編 | |
プログレッシブ和英中辞典 第4版 | 近藤 いね子/編 | |
リーダーズ英和中辞典 第2版 | 野村 恵造/監修 | |
平成30年2月 | 書 名 | 著 者 名 |
こどもむけ | 伊達政宗 (角川まんが学習シリーズ) | 山本 博文/監修 |
知里幸恵とアイヌ (小学館版学習まんが人物館) | ひきの 真二 | |
ルイ・ブライユ (小学館版学習まんが人物館) | 新井 隆広 | |
楽しく遊ぶ学ぶせかいの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO) | 中山 京子/監修 | |
都道府県別日本の地理データマップ 第三版 - 全8巻 | ||
それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第1期 - 全6巻 | 須藤 健一/監修 | |
それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期 - 全5巻 | 須藤 健一/監修 | |
再発見!くらしのなかの伝統文化 全7巻 | 市川 寛明/監修 | |
世界の民族衣装 (わくわく発見!) | 竹永 絵里 | |
世界遺産になった食文化 - 全8巻 | 服部 津貴子/監修 | |
日本と世界のくらし - 衣 | 上羽 陽子/監修 | |
日本と世界のくらし - 食 | 野林 厚志/監修 | |
日本と世界のくらし - 住 | 日高 真吾/監修 | |
昔のくらしの道具事典 新版 | 神野 善治/監修 | |
昔の道具うつりかわり事典 | 三浦 基弘/監修 | |
昔の子どものくらし事典 | 本間 昇/監修 | |
いきものがっかり超能力図鑑 | 川嶋 隆義 | |
すごいぞ!ニッポン美術 (直感こども美術館) | 結城 昌子 | |
ゴッホ (コミック版世界の伝記 35) | フカキ ショウコ | |
しずくちゃん - 29 しずくの森のお正月 | ぎぼ りつこ | |
マイヤ・プリセツカヤ (コミック版世界の伝記 34) | 迎 夏生 | |
ジャングルのサバイバル - 5 離ればなれの4人 (大長編サバイバルシリーズ) | 洪 在徹 | |
おはじき | 東京おもちゃ美術館 | |
ポケモンサン&ムーンぜんこく全キャラ大図鑑 - 上・下 | ||
まほろ姫とにじ色の水晶玉 | なかがわ ちひろ | |
図書館にいたユニコーン | マイケル・モーパーゴ | |
おとしだまをいっぱいもらうコツ (きむらゆういちの行事えほん) | きむら ゆういち | |
たのしいローマ数字 | デビッド・A.アドラー | |
大型絵本 | うんどうかい (大きな園行事えほんシリーズ) | |
おいもほり・おつきみ (大きな園行事えほんシリーズ) | ||
クリスマス (大きな園行事えほんシリーズ) | ||
けいろうのひ・きんろうかんしゃのひ (大きな園行事えほんシリーズ) | ||
【館内閲覧】 | 日本の歴史の道具事典 | 児玉 祥一/監修 |
日本のくらしの知恵事典 | 神野 善治/監修 |
お問い合わせ
登米市教育委員会迫図書館
〒987-0511 迫町佐沼字上舟丁20番地1
電話番号:0220-22-9820
ファクス番号:0220-21-6575
メールアドレス:hasama-tosyo@city.tome.miyagi.jp