ホーム > くらしの情報 > 防災・安全 > 消防 > 登米市消防本部 > 異物除去

更新日:2020年6月17日

ここから本文です。

異物除去

指拭法(ししょくほう)

指にガーゼ等を巻き付け異物をかきだす。液体の場合は、口の中を良く拭き取る。

イラスト

背部叩打法(はいぶこうだほう)

傷病者を自分の方に向け側臥位とする。

手のひらの基部で両肩甲骨の間を強く、4~5回連続して叩く。

イラスト

 

イラスト

(乳児・新生児に対する除去法)

ハイムリック法(妊婦や乳児には使用しない)

後ろにまわり片方の手で握りこぶしを作る。傷病者のみぞおちに当て、もう一方の手で手関節部を握り、素早く上方に向かって圧迫するように(脇を引き絞るように)突き上げる。

イラスト

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ