ホーム > くらしの情報 > 健康・医療 > 流行疾患 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 持続化給付金「申請サポートキャラバン隊」派遣のお知らせ(終了しました)
更新日:2020年7月3日
ここから本文です。
申請サポートキャラバン隊が下記の日程で登米市に派遣されます。
申請サポートキャラバン隊は、持続化給付金の電子申請の方法がわからない方、できない方に限定して電子申請の入力サポートを行います。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。
申請サポートキャラバン隊登米会場のちらし(PDF:1,734KB)
ご利用には予約が必要になります。事前に下記連絡先にてご予約の上、ご来場ください。
【開催期間】2020年6月23日(火曜日)~6月30日(火曜日)
【開催時間】9時~17時(最終受付16時)※最終日のみ15時(最終受付14時)まで
【開催会場】登米中央商工会(2階研修室)登米市迫町佐沼字上舟丁12-6
事前準備として、申請に必要な情報を「申請補助シート」に記入して当日ご持参ください。
「申請補助シート」は下記持続化給付金ホームページよりダウンロードしてください。
また、申請時に提出が必要な書類(下記)を必ずご持参ください。(できれば現物)
■個人事業者等の場合
・確定申告書等
2019年分の確定申告書第一表の控え(1枚)
と所得税青色申告決算書の控え(2枚)計3枚
2019年分の確定申告書第一表の控え(1枚)計1枚
※収受印が押印されていること(e-Taxの場合は受信通知)
・売上台帳や帳簿等、対象月の月間事業収入がわかるもの
(2020年〇月と明確な記載があるもの)
・申請者本人名義の口座通帳の写し
・本人確認書類(住所・氏名・明瞭な顔写真のある身分証明書)
■中小法人等の場合
・確定申告書別表一の控え(1枚)
※及び法人事業概況説明書の控え(2枚)計3枚
(対象月の属する事業年度の直前の事業年度分)
※収受日付が押印されていること(e-Taxの場合は受信通知)
・売上台帳や帳簿等、対象月の月間事業収入がわかるもの
(2020年〇月と明確な記載があるもの)
・法人名義の口座通帳の写し(法人の代理者名義も可)
【注意事項】
・申請サポート会場では、申請に関する相談は受け付けておりません。
・筆記用具はご自身のものをお持ちの上、ご来場ください。
・接触による感染リスクがあるため、必ずマスク着用の上、ご来場ください。
・原則として申請者お一人様でご来場ください。(補助者、介助者等は除く)
・当日は必ず検温の上ご来場ください。
※37.5度以上の方は、入場をお断りさせていただきます。
・手続きには1時間程度を要します。お時間には余裕をもってお越しください。
申請サポート事務局
登米中央商工会
※市役所へお電話いただいてもご予約できません。
お問い合わせ
登米市産業経済部地域ビジネス支援課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2706
ファクス番号:0220-34-2802