ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > パブリックコメント > 市民意見公募手続(パブリックコメント) > 第4次登米市男女共同参画基本計画(案)に対する意見を募集します【終了しました】
更新日:2021年2月26日
ここから本文です。
市では、「誰もが活き生きと暮らせる登米市男女共同参画推進条例(以下「条例」という。)」を平成23年4月に施行し、性別にかかわりなく一人一人の人権が尊重され、生涯にわたり豊かな人生を実現できるまちを目指しています。
この条例に基づき、平成24年3月に第2次登米市男女共同参画基本計画、平成27年10月に第3次登米市男女共同参画基本計画を策定し、男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを推進してきたところです。
このたび、これまでの男女共同参画に関する取り組みや市民アンケート結果を踏まえるとともに、社会情勢の変化に対応し、今後も引き続き男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを総合的かつ計画的に推進するため「第4次登米市男女共同参画基本計画」を策定することとしましたので、市民の皆さんの意見を広くお伺いいたします。
たくさんのご意見をお寄せください。
第4次登米市男女共同参画基本計画(案)(PDF:1,260KB)
郵送、ファクシミリ、電子メールまたは持参のいずれかの方法で、市民生活部市民生活課まで提出してください。
意見を提出する際の様式は自由ですが、住所、氏名(団体などの場合はその代表者名)、電話番号を必ず記載してください。
令和3年1月22日(金曜日)から令和3年2月22日(月曜日)まで
お問い合わせ
登米市市民生活部市民生活課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-2118
ファクス番号:0220-58-3345
メールアドレス:simin@city.tome.miyagi.jp