更新日:2022年9月6日
ここから本文です。
第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会が、10月6日(木曜日)から10日(月曜日)に鹿児島県で開催されます。
全国和牛能力共進会は、5年に一度開かれる畜産界最大のイベントで、和牛の日本一を決定します。
この大会に向けて7月と8月に、出品部門ごとの宮城県最終選考会が開催され、登米市の出品牛から6頭が宮城県の代表に選ばれました。
地域の誇りを胸に、宮城県を代表して出場する出品者の皆様に対し、ご声援くださいますようお願いします。
大会概要及び本市から選抜された宮城県代表牛は次のとおりです。(※敬称略。)
10月6日(木曜日)~10日(月曜日)
【種牛の部】霧島高原国民休養地及び周辺(霧島市)
【肉牛の部】株式会社JA食肉かごしま南薩工場(南九州市)
第2区(若雌の1)えりな号(小野寺正人:迫町)
第4区(繁殖雌牛群)ゆりひろ号(伊藤博幸:迫町)
第4区(繁殖雌牛群)さいぜんれつ号(小野寺正人:迫町)
第4区(繁殖雌牛群)かなのこ号(チバズファーム(株):迫町)
第6区(総合評価群:肉牛群)英伍乃伍号(金野康:石越町)
第6区(総合評価群:肉牛群)洋糸436号(村田敏顕:南方町)
![]() |
![]() |
第2区【若雌の1】最優秀賞1席 えりな号(東北農政局長賞) |
第4区【繁殖雌牛群】最優秀賞1席 (左から)かなのこ号・さいぜんれつ号・ゆりひろ号・ふく号(補欠) |
お問い合わせ
登米市産業経済部農政課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2713
ファクス番号:0220-34-2802
メールアドレス:nosei@city.tome.miyagi.jp