更新日:2022年9月20日
ここから本文です。
国際的に穀物の供給懸念が生じ価格が高騰する中、輸入依存度が高い小麦の安定供給体制を強化するため、作付けの団地化、営農技術・機械の導入等を支援し、水田における麦生産をソフト・ハードの両面から推進する国の緊急対策事業です。
団地化率の向上に向けた地域内での話し合いが条件となります。
※話し合いを行った記録が必要となります。
※詳しくは「国産小麦産地生産性向上事業の概要(PDF:839KB)」をご覧ください。
令和4年6月20日(月曜日)※期限厳守
登米市農業再生協議会事務局
(登米市役所中田庁舎2階産業経済部農政課内)
※提出いただいた事前調書を基に、事業内容のヒアリングを行います。
※ヒアリング日程については、別途連絡いたします。
お問い合わせ