更新日:2023年1月23日
ここから本文です。
登米市は「ゼロカーボンシティ」を表明し、2050年カーボンニュートラルの実現を目指しています。
エコドライブは、車から排出される二酸化炭素と燃料代の両方を減らせる取り組みであり、環境負荷の低減と交通安全を推進するためにセーフティエコドライブコンテストを開催しています。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社において、当イベントで取得した運転挙動データと同社保有の「タフ・見守るクルマの保険」のデータを組み合わせた「テレマティクス交通安全マップ」を作成し、本市に提供されます。
マップ上に表示される急ブレーキ多発地点等危険箇所の把握により、道路環境の改善につなげるなど本市の交通安全対策に活用します。
登米市セーフティエコドライブコンテストの途中経過・最終結果を集計しましたのでお知らせします。
登米市セーフティエコドライブコンテストへご参加いただきありがとうございました。
コンテスト終了後、テレマタグはチーム配布4個をまとめて、1月23日(月曜日)から2月17日(金曜日)の期間に登米市役所2階まちづくり推進課へご返却いただきますようお願いいたします。
テレマタグ返却時に、コンテスト結果、賞品をお渡しいたします。何卒よろしくお願いいたします。また、チーム賞、個人賞上位3位に入賞の方につきましては、2月14日(火曜日)16時30分から登米市役所にて表彰式へご参加いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部まちづくり推進課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-2147
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:koho@city.tome.miyagi.jp