更新日:2019年4月4日
ここから本文です。
市民の憩いの場である「平筒沼(びょうどうぬま)」を自分たちの手で桜の名所にしようと、1985(昭和60)年に豊里・米山両町域の緑の少年団をはじめ、各種団体が参加して「桜並木町民植樹祭」が開催されました。
あれから34年。素晴らしい桜の花が咲き誇るようになった平筒沼で、本年も「2019”平筒沼ふれあい公園桜まつり開会セレモニー」が開催されます。観覧無料ですので、ご家族おそろいでお出かけください。
【夜桜ライト点灯期間】
2019年4月10日(水曜日)から4月30日(火曜日)まで
期間中の18時00分から21時30分まで
名称 | 平筒沼ふれあい公園(平筒沼youyou館特設会場) |
---|---|
住所 | 登米市米山町字桜岡貝待井581-2 |
電話番号 | 0220-55-4007 |
ホームページ | ふるさと訪ねある記 |
【4月20日(土曜日)の催事】
10時00分から12時00分まで:豊里文化協会の歌や踊りなど
13時30分から15時30分まで:米山文化協会の歌や踊りなど
【4月21日(日曜日)の催事】
10時00分から10時40分:オープニングセレモニー(米山丸山太鼓による演奏)
10時40分から12時00分まで:地元「郷友連合とめっきゅう」によるよさこい乱舞と「米山愛子ショー」のコラボ
13時30分から15時00分まで:戸山流居合道、WINGS☆チア、アマチュアバンドなど
【2日間の催事】
・いろいろ屋台コーナー(公園駐車場):焼き鳥、焼きそば、わたあめ、ゲーム、地元産米のおにぎり、はっと
・かわいい風船プレゼント:平筒沼youyou館特設会場でかわいい風船をプレゼント
平筒沼桜まつり実行委員会事務局(米山総合支所市民課内)
電話番号:0220-55-2111
ファクス番号:0220-55-4077
メールアドレス:yoneyama-simin@city.tome.miyagi.jp