更新日:2022年6月24日
ここから本文です。
このたびの令和4年3月16日に発生した福島県沖地震により被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。
被災された皆様の災害復旧に役立てていただくための支援制度等をまとめた「被災者支援のお知らせ」を作成しましたのでご活用ください。
すべてのページを一括して確認、印刷する場合は下記のファイルをお開きください。
下記は、必要ページのみを確認、印刷しやすいようにページを分割したものです。
ページ | 掲載内容 | 問い合わせ先 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1ページ | 表紙(PDF:142KB) | |||
2ページ | 目次(PDF:254KB) | |||
3ページ | 罹災証明書(再受付)、被災証明書(再受付)(PDF:333KB) | 総務部税務課 | 0220-22-2163 | 変更あり |
4ページ | 災害弔慰金(PDF:332KB) | 福祉事務所生活福祉課 | 0220-58-5552 | |
5ページ | 災害見舞金(PDF:332KB) | 福祉事務所生活福祉課 | 0220-58-5552 | |
6ページ | 災害援護資金貸付制度(PDF:346KB) | 福祉事務所生活福祉課 | 0220-58-5552 | 申請期限の補足を追記しております |
7ページ | 保育料、一時保育利用料の減免(PDF:320KB) | 福祉事務所子育て支援課 | 0220-58-5562 | |
8ページ | 市民税の減免(PDF:326KB) | 総務部税務課 | 0220-22-2163 | 新規 |
9ページ | 固定資産税の減免(PDF:325KB) | 総務部税務課 | 0220-22-2163 | 新規 |
10ページ |
国民健康保険税の減免(PDF:348KB) | 総務部税務課 | 0220-22-2163 | 新規 |
11ページ | 介護保険料の減免(PDF:342KB) | 総務部税務課 | 0220-22-2163 | 新規 |
12ページ | 国民年金保険料の免除(PDF:347KB) |
市民生活部国保年金課 古川年金事務所 |
0220-58-2166 0229-23-1200 |
|
13ページ 14ページ |
災害廃棄物処理事業(PDF:398KB) | 市民生活部環境課廃棄物対策係 |
0225-76-0102 |
変更あり |
15ページ | 被災住家等解体事業(PDF:363KB) | 市民生活部環境課 | 0220-58-5553 | 変更あり |
16ページ | 住宅の応急修理制度(PDF:349KB) | 建設部住宅都市整備課 | 0220-34-2316 | 変更あり |
17ページ | 応急仮設住宅制度(PDF:332KB) | 建設部住宅都市整備課 | 0220-34-2316 | |
18ページ | 被災住宅災害復旧費補助金(PDF:350KB) |
建設部住宅都市整備課 |
0220-34-2316 |
変更あり |
19ページ | 農林業災害対策資金(PDF:329KB) | 産業経済部産業総務課 | 0220-34-2716 | 新規 |
20ページ | 農林漁業施設資金(災害復旧施設)、農林漁業セーフティネット資金(PDF:335KB) | 日本政策金融公庫仙台支店農林水産事業 | 022-221-2331 | |
21ページ | 農業近代化資金、農林業経営サポート資金(PDF:334KB) | 宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所農業振興部(登米農業改良普及センター) | 0220-22-6111 | |
22ページ | 災害復旧対策資金、セーフティネット資金(セーフティネット保証4号)(PDF:334KB) | 宮城県経済商工観光部商工金融課(商工金融班) | 022-211-2744 | |
23ページ | 中小企業等グループ補助金(PDF:355KB) | 宮城県経済商工観光部企業復興支援室 | 022-211-2765 | 新規 |
24ページ | 災害復旧貸付(PDF:348KB) |
【中小企業に関すること】:日本政策金融公庫仙台支店中小企業事業 【国民生活事業に関すること】:日本政策金融公庫石巻支店国民生活事業 |
022-223-8141 0570-006709 |
|
24ページ | 小規模企業共済災害時貸付(PDF:348KB) | 中小企業基盤整備機構共済相談室 | 050-5541-7171 | |
25ページ | 災害救済ローン、災害救済住宅ローン(PDF:319KB) | 東北労働金庫迫支店 | 0220-22-6511 | |
26ページ | 消費生活相談(多重債務者無料法律相談)(PDF:349KB) | 市民生活部市民生活課 | 0220-58-2118 | |
27ページ | 集会施設整備事業補助金(PDF:346KB) | まちづくり推進部市民協働課 | 0220-22-2173 | 変更あり |
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部まちづくり推進課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-2147
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:machizukuri@city.tome.miyagi.jp