登米市南方住民情報センター
トップページ>講習会受講生募集
講習会受講生募集
* 『ブラインドタッチ(文字入力)講習』の開催について *
キーボードを見ないで文字入力ができれば、作業効率が格段にあがります。
是非この機会に講習会へ参加してみませんか!
対   象 登米市内在住の方
受講資格 パソコンの基本操作(文字入力・マウス操作)ができる方
日   時 平成17年12月19日(月)〜21日(水) 午後7時〜午後9時
場   所 南方住民情報センター(南方庁舎内) シアターホール
定   員 15名
受講費用 テキスト代 1,000円
受   付 平成17年12月8日(木) 午前10時から電話受付開始(先着順)
南方住民情報センター п@0220(58)5557 まで
※こちらの講習会は、終了いたしました。
* 『デジタルカメラ写真編集講習』の開催について *
デジカメで撮った写真の印刷、編集、アルバム管理の方法を学びます。
お手持ちのデジカメをさらに活かせるチャンスです。
是非この機会に講習会へ参加してみませんか!

対   象 登米市内在住の方
受講資格 パソコンの基本操作(文字入力・マウス操作)ができる方
日   時 平成18年1月18日(水)〜20日(金) 午後7時〜午後9時
場   所 南方住民情報センター(南方庁舎内) シアターホール
定   員 15名
受講費用 テキスト代 1,000円
受   付 平成17年12月8日(木) 午前10時から電話受付開始(先着順)
南方住民情報センター п@0220(58)5557 まで
※こちらの講習会は、終了いたしました。
* 『インターネット初級講習』の開催について *
インターネットの基礎知識や、基本操作について一から学びます。
日本だけでなく、世界中の情報にふれることができるインターネット!
是非この機会に講習会へ参加してみませんか!
対   象 登米市内在住の方
受講資格 パソコンの基本操作(文字入力・マウス操作)ができる方
日   時 平成18年1月30日(月)〜2月1日(水) 午後2時〜午後4時
場   所 南方住民情報センター(南方庁舎内) シアターホール
定   員 10名
受講費用 テキスト代 1,000円
受   付 平成17年12月8日(木) 午前10時から電話受付開始(先着順)
南方住民情報センター п@0220(58)5557 まで
※こちらの講習会は、終了いたしました。
* 『ビデオ編集初級講習会』の開催について *
パソコンを使ったビデオ編集を初歩からわかりやすく勉強します。
ユーリード ビデオスタジオ9を使用します。
対   象 登米市内在住の方
受講資格 パソコンの基本操作のできる方を対象とします
日   時 平成18年2月15日(水)〜17日(金) 午後7時〜午後9時
場   所 南方住民情報センター(南方庁舎内) シアターホール
定   員 15名
受講費用 テキスト代 1,000円程度
受   付 平成18年2月7日(火) 午前10時から電話受付開始(先着順)
南方住民情報センター п@0220(58)5557 まで
※未だ定員に空きがあります。お早めにお申込ください。
* 『表計算(エクセル)初級講習会』の開催について *
パソコンを使った表作成・表計算を初歩からわかりやすく勉強します。
マイクロソフトエクセルを使用します。
対   象 登米市内在住の方
受講資格 パソコンの基本操作のできる方を対象とします
日   時 平成18年2月27日(月)〜3月1日(水) 午後2時〜午後4時
場   所 南方住民情報センター(南方庁舎内) シアターホール
定   員 10名
受講費用 無料
受   付 平成18年2月7日(火) 午前10時から電話受付開始(先着順)
南方住民情報センター п@0220(58)5557 まで
※こちらの講習会は、おかげさまで定員になりました。ありがとうございました。
* 『インターネット初級講習』の開催について *
インターネットの基礎知識や、基本操作について一から学びます。
日本だけでなく、世界中の情報にふれることができるインターネット!
是非この機会に講習会へ参加してみませんか!
対   象 登米市内在住の方
受講資格 パソコンのマウス操作・キーボード操作のできる方を対象とします
日   時 平成18年3月15日(水)〜17日(金) 午後2時〜午後4時
場   所 南方住民情報センター(南方庁舎内) シアターホール
定   員 10名
受講費用 無料
受   付 平成18年2月7日(火) 午前10時から電話受付開始(先着順)
南方住民情報センター п@0220(58)5557 まで
※こちらの講習会は、おかげさまで定員になりました。ありがとうございました。
トップページ>講習会受講生募集

TOP / 利用案内 / 施設紹介 / ライブラリー情報 / 講習会情報 / アクセスマップ