更新日:2021年3月10日
ここから本文です。
ひとり親世帯臨時特別給付金の申請受付は終了いたしました。
子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯については、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するため、臨時特別給付金を支給します。
支給には「基本給付」と「追加給付」があります。
※児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象となります。
※事実婚の方は対象となりません。
(1)令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方
※令和2年5月末までに認定請求をして、認定されている方が対象となります。
(2)公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることで、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていないひとり親の方
※公的年金等を受給していることにより児童扶養手当が受給できないため、児童扶養手当の認定を受けていない方も対象となります。
※令和2年5月末時点でひとり親かつ平成30年の収入または所得が定められた基準額未満であることが必要です。
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し収入が減少するなど、令和2年2月以降の収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている、ひとり親の方
※扶養義務者の収入が減少した場合も対象となります。
1世帯5万円(第2子以降1人につき3万円加算)
上記(1)(2)の支給対象者のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方
※収入減少割合の大きさは家庭により異なるため、ご自分で収入が減少したと思われる方は申請してください。
※生活保護を受給している方は、収入が減少した場合、保護費が増加することとなるため対象になりません。
※上記(3)の方は、追加給付の対象にはなりません。
1世帯5万円
「ひとり親世帯等臨時特別給付金(基本給付)受給拒否の届出書」(PDF:86KB)
「ひとり親世帯臨時特別給付金申請書(請求書)追加給付」(PDF:111KB)
【申請に必要なもの】
(1)「ひとり親世帯臨時特別給付金申請書(請求書)基本給付」(PDF:197KB)
(2)「簡易な収入額の申立書」(申請者本人用)【公的年金等受給者】(PDF:334KB)
(3)「簡易な収入額の申立書」(扶養義務者等用)【公的年金等受給者】(PDF:333KB)
※扶養義務者がいる場合に限る
(4)「簡易な所得額の申立書」【公的年金等受給者】(PDF:225KB)
※上記(2)(3)の「簡易な収入額の申立書」で要件を満たす場合は不要
(5)申立てを行う収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類
(6)児童扶養手当の受給要件を確認できる戸籍謄本
※既に児童扶養手当の受給資格について市から認定を受けている場合は不要
(7)本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し
(8)通帳またはキャッシュカードの写し
「ひとり親世帯臨時特別給付金申請書(請求書)追加給付」(PDF:111KB)
【申請に必要なもの】
(1)「ひとり親世帯臨時特別給付金申請書(請求書)基本給付」(PDF:198KB)
(2)「簡易な収入見込額の申立書」(申請者本人用)【家計急変者】(PDF:360KB)
(3)「簡易な収入見込額の申立書」(扶養義務者用)【家計急変者】(PDF:196KB)
※扶養義務者がいる場合に限る
(4)「簡易な所得見込額の申立書」【家計急変者】(PDF:199KB)
※上記(2)(3)の「簡易な収入見込額の申立書」で要件を満たす場合は不要
(5)申立てを行う収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類
※給与明細書は令和2年2月以降の任意の1か月分
(6)児童扶養手当の受給要件を確認できる戸籍謄本
※既に児童扶養手当の受給資格について市から認定を受けている場合は不要
(7)本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)等)の写し
(8)通帳またはキャッシュカードの写し
令和3年3月1日(月曜日)まで
令和2年8月20日(木曜日)に児童扶養手当を受給している口座へ振り込みます。
※受給口座に変更がある場合は、令和2年8月6日(木曜日)までに総合支所窓口へ届出書を提出してください。
「ひとり親世帯臨時特別給付金支給口座登録等の届出書」(PDF:114KB)
申請内容を確認後(9月中旬以降)に、指定口座に振り込みます。
ご自宅や職場などに都道府県・市町村や厚生労働省(の職員)などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、市や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。
お問い合わせ
登米市福祉事務所子育て支援課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-5562
ファクス番号:0220-58-2375