笑顔きらきら登米の食

人と環境に優しい環境保全米、全国トップレベルの登米産牛、県内一の生産量を誇るキュウリ、独自の食文化である油麩やはっとなど、登米には魅力的な食べ物が沢山あります。豊富な「登米の食」と、関わる人々の想いに触れてみてください。
「登米の食」について詳しく見る
笑顔きらきら登米の自然

渡り鳥の飛来地として国際的にも有名な「伊豆沼・内沼」、東北最大の流域面積を誇る「北上川」など、多くの水資源に囲まれた「水の里登米」には、多様な植物や生き物が暮らしています。源氏ボタルの鑑賞や、登米の大自然を満喫するさまざまなアクティビティなどで「登米の自然」の魅力に触れる事が出来ます。
「登米の自然」について詳しく見る
笑顔きらきら登米の文化と歴史

「米川の水かぶり」や「登米秋祭り」をはじめとし、さまざまな伝統芸能や民俗文化財を有しています。また、子どもミュージカル劇団や音楽イベントの実施などによる文化的な活動も活発です。新旧さまざまな歴史的・文化的な登米の魅力をご紹介します。
「登米の文化と歴史」について詳しく見る
笑顔きらきら登米のくらし

子育て、福祉・介護、教育、スポーツ、まちづくり、シティプロモーション、工業振興など、「登米のくらし」の魅力は多岐に渡ります。
市民に寄り添った、くらしの魅力情報をご紹介します。
「登米のくらし」について詳しく見る