ホーム > くらしの情報 > 健康・医療 > 流行疾患 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > みやぎお知らせコロナアプリ(MICA)を活用している登米市公共施設について
更新日:2020年8月17日
ここから本文です。
みやぎお知らせコロナアプリ(MICA)を活用し、独自に感染拡大防止に取り組んでいる登米市公共施設をお知らせします。
ライブハウス、カラオケ店、飲食店などの民間施設など、市町村公共施設以外については、宮城県で公表(外部サイトへリンク)しておりますのであわせてご確認ください。
※みやぎお知らせコロナアプリ(MICA)の詳細については、宮城県ホームページ(外部サイトへリンク)にてご確認ください。
施設名 | 住所 | 運用開始日 | |
---|---|---|---|
1 | 迫にぎわいセンター | 迫町佐沼字西佐沼70 | 令和2年8月17日 |
お問い合わせ
登米市総務部総務課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-2091
ファクス番号:0220-22-3328
メールアドレス:somu-somu@city.tome.miyagi.jp