更新日:2020年7月30日
ここから本文です。
子育て世帯向け定住促進住宅整備 民間活力導入に向けたサウンディング型市場調査
現在、本市では迫大網地区において、老朽化が進む市営住宅の集約建替事業を実施しています。
この跡地を活用して、子育て世帯向けの定住促進住宅を整備することを検討しており、この住宅整備にあたっては財政負担を軽減しつつ事業の効果的・効率的な推進が期待できる民間活力(PFI手法)を導入したいと考えています。
このようなことから、民間事業者の事業参入の可能性や、事業内容について民間事業者の皆様のご意見を伺い、事業実施に向けた条件整理や要求水準の参考とするため、サウンディング型市場調査(個別対話)を実施します。
本事業の実施主体となる意向を有する法人または法人グループ
(1)事前説明会の開催
本調査の実施にあたり、事業の概要について事前説明会を開催します。
参加を希望される場合は、別紙1「事前説明会参加申込シート」に必要事項を記入のうえ、件名を【事前説明会申込】として、電子メールにて提出してください。
説明会日時 | 令和2年7月22日(水曜日)午前10時00分から午前11時00分 |
説明会会場 | 登米市役所中田庁舎会議室(予定)※会場は、調整のうえ連絡させていただきます。 |
説明内容 | 子育て世帯向け定住促進住宅建設に係る概要等について |
申込時期 | 令和2年7月17日(金曜日) |
申込先 | 登米市建設部住宅都市整備課住宅係 |
(2)個別対話の参加申込
参加を希望する場合は、別紙2「エントリーシート」に必要事項を記入のうえ、件名を【サウンディング参加申込】として、電子メールにて提出してください。
申込期間 | 令和2年7月3日(金曜日)~令和2年8月21日(金曜日) |
申込先 | 登米市建設部住宅都市整備課住宅係 |
(3)個別対話の実施
民間事業者のアイデアやノウハウを保護するため、対話は個別に行います。
なお、個別対話は実施期間中、必要に応じて複数回実施させていただく場合があります。
日時・場所 | 参加申込み後に個別に調整させていただきます。 |
実施期間 |
令和2年7月29日(水曜日)~令和2年9月4日(金曜日) ただし、土曜・日曜・祝日は除きます。 |
対話時間 |
1法人(1グループ)につき1時間程度とします。 |
資料の提出 | 本調査の実施に際して、対話資料の提出は求めませんが、説明のために必要な場合には、提出分として5部ご持参ください。 |
お問い合わせ
登米市建設部住宅都市整備課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2316
ファクス番号:0220-34-3448
メールアドレス:jyutakutoshi@city.tome.miyagi.jp