ホーム > くらしの情報 > 健康・医療 > 流行疾患 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 登米市立幼稚園、小学校及び中学校において、園児、児童生徒及び教職員等が新型コロナウイルスに感染した場合の対応について
更新日:2021年9月6日
ここから本文です。
陽性者が確認された場合は、保健所や学校医等の助言も参考にしながら、感染拡大を防止するために、消毒や濃厚接触者の特定等を実施する期間、該当園または学校において臨時休業の措置を取る場合があります。
※陽性者が確認された場合でも該当者が発症の2日前から登園・登校、出勤していない等、学校内に感染の恐れがないと判断したときには臨時休業の措置は取りません。
臨時休業期間については、保健所や学校医等の助言を参考にした上で、目安を3日間程度とし、状況に応じて、短縮または延長の措置を取ります。
臨時休業期間後は速やかに園・学校を再開しますが、状況に応じて一部の学年、学級を閉鎖する措置を取ることもあります。
感染拡大防止の観点から原則として、園・学校名を公表することとしますが、個人を特定する行動やソーシャルネットワークサービス等による誹謗中傷は絶対にしないようお願いします。
お問い合わせ
教育委員会教育部学校教育課
電話番号:0220-34-2679
ファクス番号:0220-34-2504
メールアドレス:gakkoukyoiku@city.tome.miyagi.jp
Copyright © City Tome,Miyagi,Japan.All right reserved.