ホーム > 市政情報 > 移住・定住 > シティプロモーション > シティプロモーションサポーターの活動事例等 > 登米市シティプロモーションサポーターの大阪府堺市立金岡南小学校が市内農家と交流
更新日:2021年7月15日
ここから本文です。
登米市シティプロモーションサポーターの大阪府堺市立金岡南小学校の5年生が、社会科の学習で登米市内の農業関係者などから電話インタビューを行い、米づくりなど登米市の農業を学びました。
これは、昨年9月、同校4年生が、社会科学習の中で本市が製作したPR動画「登米無双」を用いた授業を行い、生徒たちからの感想や震災復興への応援メッセージが本市に贈られたことをきっかけに始まった交流の一環で、インタビューを受けたのは、第3弾PR動画「登米無双3」にも出演した「登米師」鈴木豊氏と(有)伊豆沼農産の佐藤裕美企画室長で、児童からの農業でのこだわりや苦労している点などの質問に電話で答えました。また、登米市の米農家で「登米師」の石井稔氏の取り組みもビデオで学びました。
児童からは「堺市と登米市の違いが分かって勉強になった。」「登米市に行って実際の田んぼを見てみたいと思った。」といった感想が述べられました。
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部観光シティプロモーション課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-23-7331
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:kanko-pro@city.tome.miyagi.jp