ホーム > くらしの情報 > 税金 > ふるさと納税制度 > 登米市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) > 寄附・寄贈品のご紹介 > 令和元年11月に頂いた寄附・寄贈品のご紹介
更新日:2020年5月18日
ここから本文です。
※広報への掲載を希望されない寄附・寄贈者につきましては掲載しておりません。
番号 |
住所 |
氏名 |
寄附財産 |
寄附理由 |
1 | 登米市 | 医療法人社団恭謹会上杉皮膚科医院様 | 児童用図書(204冊) | 市内における子育て支援センターや児童館に設置し、児童の福祉と教育活動推進の一助として |
2 | 登米市 | 上杉恭弘様 | CDデッキ18台・キーボード6台 | 登米市立豊里中学校の学校用備品として |
3 | 宮城県 | 東北電力株式会社栗原登米電力センター様 | LED防犯灯(25基) | 防犯灯として使用 |
4 | 登米市 | 株式会社ユアテック佐沼営業所様 | LED防犯灯取付工事一式(25基) | 防犯灯として使用 |
5 | 登米市 | 医療法人社団恭謹会上杉皮膚科医院様 | 看板(各部の大会成績を表示できるもの)一式(3枚) トロンボーン クラリネット ローイングマシーン |
登米市立佐沼中学校における教育活動用備品として |
6 | 石川県 | 平山真一様 | 現金6万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
7 | 福岡県 | 中島聡様 | 現金2万3千円 | ふるさとの歴史的な街並みや文化財の保全及び活用に関する事業 |
8 | 神奈川県 | 田中志穂様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
9 | 神奈川県 | 佐藤知成様 | 現金1万5千円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
10 | 東京都 | 岩井大輔様 | 現金1万円 | ふるさとの地域医療体制整備に関する事業 |
11 | 静岡県 | 浅尾三由紀様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
12 | 千葉県 | 梅原淳志様 | 現金1万2千円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
13 | 東京都 | 茂呂善一郎様 | 現金2万円 | ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
14 | 宮城県 | 只野裕司様 | 現金6万5千円 | ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
15 | 石川県 | 越後岳士様 | 現金1万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
16 | 東京都 | 岩崎祐次様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
17 | 佐賀県 | 江島博文様 | 現金2万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
18 | 神奈川県 | 佐藤駿介様 | 現金3万4千円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
19 | 神奈川県 | 千田慎吾様 | 現金2万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
20 | 愛知県 | 青山達也様 | 現金1万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
21 | 神奈川県 | 佐藤圭太様 | 現金1万5千円 | ふるさとの子どもたちの教育に関する事業 |
22 | 福島県 | 玉川清美様 | 現金1万円 | ふるさとの地域資源を活かした産業振興に関する事業 |
23 | 福島県 | 玉川清美様 | 現金1万円 | ふるさとの地域資源を活かした産業振興に関する事業 |
24 | 千葉県 | 藤野裕子様 | 現金1万円 | ふるさとの地域資源を活かした産業振興に関する事業 |
25 | 大阪府 | 長岡智香様 | 現金1万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
26 | 東京都 | 羽賀真紀様 | 現金1万3千円 | ふるさとの地域医療体制整備に関する事業 |
27 | 京都府 | 粟津一嘉様 | 現金1万円 | ふるさとの歴史的な街並みや文化財の保全及び活用に関する事業 |
28 | 東京都 | 佐藤隆文様 | 現金10万円 | ふるさとの子どもたちの教育に関する事業 |
29 | 宮城県 | 日下敦様 | 現金50万円 | ふるさとの子どもたちの教育に関する事業 |
30 | 熊本県 | 中村祐輝様 | 現金2万円 | ふるさとの子どもたちの教育に関する事業 |
31 | 群馬県 | 齊藤要様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
32 | 東京都 | 高廣奈緒様 | 現金1万円 | ふるさとの地域医療体制整備に関する事業 |
33 | 静岡県 | 保田雄貴様 | 現金1万円 | 災害支援 |
34 | 東京都 | 小宮優美子様 | 現金1万円 | 災害支援 |
35 | 北海道 | 大石昌明様 | 現金2万3千円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
36 | 東京都 | 関谷愼二様 | 現金1万円 | ふるさとの子どもたちの教育に関する事業 |
37 | 岡山県 | 清水祐治様 | 現金1万5千円 | 災害支援 |
38 | 山口県 | 宮本伸一様 | 現金1万円 | 災害支援 |
39 | 神奈川県 | 千葉悟様 | 現金1万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
40 | 神奈川県 | 千葉悟様 | 現金1万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
41 | 千葉県 | 池田久美子様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
42 | 埼玉県 | 千葉昌幸様 | 現金1万円 | 災害支援 |
43 | 千葉県 | 坂井裕二様 | 現金1万円 | 災害支援 |
44 | 愛知県 | 柴田雪枝様 | 現金1万円 | 災害支援 |
45 | 京都府 | 山下大介様 | 現金2万7千円 | ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
46 | 熊本県 | 中元イツ子様 | 現金3千円 | 災害支援 |
47 | 埼玉県 | 山中崇彰様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
48 | 東京都 | 秦野豊様 | 現金1万円 | 災害支援 |
49 | 東京都 | 和田浩一様 | 現金5万円 | 災害支援 |
50 | 東京都 | 照井千晶様 | 現金1万円 | 災害支援 |
51 | 愛知県 | 岡部巽様 | 現金1万円 | ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
52 | 愛知県 | 丹下貴宏様 | 現金1万円 | 災害支援 |
53 | 佐賀県 | 濱本弘実様 | 現金3万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
54 | 千葉県 | 野口まり子様 | 現金3千円 | 災害支援 |
55 | 大阪府 | 山口幸生様 | 現金1万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
56 | 東京都 | 木村安佑様 | 現金1万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
57 | 東京都 | 香川美砂子様 | 現金1万円 | 災害支援 |
58 | 福岡県 | 正野英憲様 | 現金1万円 | 災害支援 |
59 | 愛知県 | 桔梗洋様 | 現金8万円 | ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
60 | 埼玉県 | 長谷川英機様 | 現金1万円 | 災害支援 |
61 | 東京都 | 富沢正明様 | 現金5万円 | ふるさとの歴史的な街並みや文化財の保全及び活用に関する事業 |
62 | 東京都 | 内田博章様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
63 | 福岡県 | 河野孝雄様 | 現金4万4千円 | ふるさとの社会福祉施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
64 | 宮城県 | 岡本智悦様 | 現金1万5千円 | ふるさとの社会福祉施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
65 | 石川県 | 菊本雅喜様 | 現金3万円 | ふるさとの子どもたちの教育に関する事業 |
66 | 宮城県 | 鎌田眞吾様 | 現金1万2千円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
67 | 神奈川県 | 中山英男様 | 現金1万円 | 災害支援 |
68 | 東京都 | 杉本敬太郎様 | 現金1万7千円 | ふるさとの歴史的な街並みや文化財の保全及び活用に関する事業 |
69 | 東京都 | 鈴木志知様 | 現金1万円 | 災害支援 |
70 | 青森県 | 佐々木洸太様 | 現金1万4千円 | ふるさとの地域医療体制整備に関する事業 |
71 | 北海道 | 高橋宏司様 | 現金1万円 | ふるさとの歴史的な街並みや文化財の保全及び活用に関する事業 |
72 | 新潟県 | 一柳優美香様 | 現金1万円 | 災害支援 |
73 | 神奈川県 | 遠藤桂子様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
74 | 青森県 | 阿保浩一様 | 現金1万円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
75 | 東京都 | 朝倉行彦様 | 現金1万円 | 災害支援 |
76 | 兵庫県 | 松本勝実様 | 現金1万円 | 災害支援 |
77 | 愛知県 | 増井富久栄様 | 現金2万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
78 | 東京都 | 砂金達様 | 現金5万円 | ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
79 | 東京都 | 中島玲奈様 | 現金4万8千円 | ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業 |
80 | 東京都 | 羽賀真紀様 | 現金1万2千円 | ふるさとの地域医療体制整備に関する事業 |
81 | 奈良県 | 覚道健一様 | 現金1万円 | 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業 |
82 | 福岡県 | 福山尚哉様 | 現金3万円 | ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業 |
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部観光シティプロモーション課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-23-7331
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:kanko-pro@city.tome.miyagi.jp