ホーム > 市政情報 > 農業・林業 > 農業 > 登米市産食材利用促進販路拡大事業について > 日本航空機内食にて登米市産食材を使用したメニューが提供されます

更新日:2021年4月7日

ここから本文です。

日本航空機内食にて登米市産食材を使用したメニューが提供されます

日本航空が行う「地域プロモーション活動」にて「東北広域」が特集され、4月の国内線ファーストクラスの夕食において、登米市産の野菜や加工品を使用したメニューが提供されます。

メニューは、「ロレオール田野畑」の伊藤オーナーシェフが監修しており、登米市産の食材を含む東北3県(宮城・岩手・福島)の食材をふんだんに使用した3種類が4月の上旬・中旬・下旬と10日変りで提供されます。

【日時】令和3年4月1日(木曜日)~4月30日(金曜日)

【提供場所】日本航空国内線ファーストクラス(夕食)(羽田出発便及び羽田到着便)

【使用食材】お米(ひとめぼれ)、仙台黒毛和牛、ニラ、小松菜、いちご(もういっこ)、シイタケ、あぶら麩、しそ巻き

 

機内食 食材

 

詳細は、以下のリンクよりご確認ください。

【公式】日本航空株式会

JALふるさとプロジェクト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ

登米市産業経済部地域ビジネス支援課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2706

ファクス番号:0220-34-2802

メールアドレス:chiikibusiness@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ