更新日:2020年12月28日
ここから本文です。
登米市、学校法人三幸学園(東京都文京区、昼間一彦理事長)による「協定締結式」が12月22日、登米市消防防災センターで開かれ、同学園の小田原短期大学保育学科通信教育課程登米スクールの開設に関する協定を結びました。
協定では、米山町にある飛鳥未来きずな高等学校登米本校内への登米スクール開設に向け、市が誠意をもって協力及び支援を行うことが盛り込まれています。
登米スクールでは、通信教育により保育士や幼稚園教諭の資格が取得でき、4月1日の開校に向け、現在、令和3年度入学生徒を募集しています。市では今回の開校で、働き手不足が深刻な保育士などの確保に期待を寄せています。
|
|
協定書に署名する昼間理事長(左)、熊谷市長(右) |
協定が無事に締結 |
|
|
昼間理事長はじめ関係者と記念撮影 |
登米スクールが開設される飛鳥未来きずな高等学校登米本校(米山町) |
お問い合わせ
登米市産業経済部地域ビジネス支援課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2706
ファクス番号:0220-34-2802