ホーム > くらしの情報 > 保険・年金 > 国民年金 > 国民年金保険料について

更新日:2023年8月8日

ここから本文です。

国民年金保険料について

令和5年度における国民年金保険料は月額16,520円です。

保険料の納付方法

納付書で納める方

日本年金機構(外部サイトへリンク)から送付される納付書で、各金融機関(銀行・ゆうちょ銀行・農協など)またはコンビニエンスストア(一部取り扱っていないところもあります)などで納めてください。

納付書以外で納める方

口座振替での納付

年金手帳、預貯金通帳、通帳届出印を持って、金融機関または年金事務所、お近くの総合支所市民課で手続きをしてください。

※口座振替の場合、通常の「当月保険料を翌月末引落し」から当月保険料を当月引落とす「早割制度」を利用すると、保険料が月額50円割引になります。

クレジットカードでの納付

平成20年度から国民年金保険料がクレジットカードで納められるようになりました。

ご希望される方は、事前に申し込みが必要となりますので、お近くの総合支所市民課または年金事務所に用意してある申込用紙に記入してください。

付加保険料

将来、より多くの年金を受けるために、希望により定額保険料に加えて納める保険料です。

月額400円を納めると、納めた月数×200円で計算した金額が老齢基礎年金に加算されます。

この月額400円の保険料を付加保険料といいます。

付加保険料を納めることができるのは、農業、自営業などの国民年金の第1号被保険者や65歳以上の方を除く任意加入被保険者に限られます。

なお、付加保険料を納めることを希望される方は、年金手帳と印鑑をお持ちのうえ、お近くの総合支所市民課で手続きをしてください。

  • 国民年金にはまとめて納付することができる前納制度があり、前納すると保険料が割引になります。
  • 保険料は2年たつと時効により納付できなくなりますので、ご注意ください。
  • 経済的な理由から、どうしても保険料がおさめられないときは、申請により免除されることもあります。

詳しくはお近くの総合支所市民課にご相談ください。

収納業務の民間委託

日本年金機構では、国民年金保険料の納め忘れの方に対して、電話・文書・戸別訪問による納付のご案内や免除などの申請手続きのご案内を民間事業者へ委託しています。

【委託事業者】アイヴィジット・東洋紙業共同企業体

  • 問い合わせ先電話番号
    0570-783-284(電話があった方)
    0570-021-781(郵便物が届いた方)
    0570-200-855(訪問員が伺った方)

※IP電話をご使用の場合は上記にかかわらず、03-3941-3162までお問い合わせください。

問い合わせ

  • ねんきん加入者ダイヤル(0570-003-004)
  • 国保年金課(南方庁舎)(0220-58-2166)
  • 迫総合支所市民課(0220-22-2226)
  • 登米総合支所市民課(0220-52-5054)
  • 東和総合支所市民課(0220-53-4112)
  • 中田総合支所市民課(0220-34-2313)
  • 豊里総合支所市民課(0225-76-4113)
  • 米山総合支所市民課(0220-55-2112)
  • 石越総合支所市民課(0228-34-2112)
  • 南方総合支所市民課(0220-58-2112)
  • 津山総合支所市民課(0225-68-3113)

お問い合わせ

登米市市民生活部国保年金課

〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地

電話番号:0220-58-2166

ファクス番号:0220-58-3345

メールアドレス:kokuhonenkin@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ